misonoです。
本田さん::
さすが、やってますね。ということは「Windows
Setup」画面みたいなのが表示されるまでは、
やはりナレーターは使えないということですね。それにしても、そのときに
Be My Eyes を利用するとは本田さんならではというか。ヘルパーも力が
あるタイプでよかったですね。
VMware Fusion環境だと
VO(ボイスオーバー)オフ+タッチバーについて、
ファンクションキーであろう位置さえ把握できていれば、たとえば
Shift+F10 みたいなことが可能であることがわかっています。
以下引用のみ。
On 2016/12/17 8:26, T.Honda wrote:
本田です。
misonoさん
BootCampですが、WindowsインストールからはVOもナレーターもしゃべりません。
セットアップの段階でナレーターが使えるようになります。
私はWindowsインストールの際はbe my eyesでサポートを受けました。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa