Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
16506 Re: Iphoneでバックアップと復元する方法
- From: "Yoshinori Asayama YM" <asayamay@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 23 Nov 2016 17:33:45 +0900
堀さん
皆様
小平の朝山です。
いつも有益な情報有難うございます。
堀さん
ご回答頂き有難う御座います。
確認に時間がかかってしまい、
返礼が遅れた事、お詫び致します。
> iTunesを立ち上げた後Tabキーで移動していくと「iPhone」というアイコンがあります
最新版では、このアイコンは無く菜っています。
「デバイス」メニューの中には、
・「iPhone」を同期。
・購入した項目を「iPhone」から転送。
・バックアップ。
・バックアップから復元。
の4項目しかありません。
またバックアップから復元を実施すると、
NoriのiPhone1-1としゃべり、
バックアップした日付はしゃべりません。
特に音もしないので、
復元したかも解りません。
> あと、復元を開始する前に、バックアップ時に設定したパスワードが必要になります。
> これは、パソコンで初めてiPhoneをバックアップしたときに決めたもので、
> AppleIDのパスワードではありませんので気をつけてください。
何かの操作をしている時に、パスワードを聞かれたのですが、
まだ登録もしていないので、パスワードが解りません。
パスワードを取り消して、再設定する事は出来るのでしょうか?
また、iPhoneを復元とすると、
工場出荷時の設定に戻ります。
とメッセージがでるのですが、
これをすると電話帳のアドレス他、全てが消去されてしまうのでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
-----Original Message-----
From: T.Hori [mailto:horiyan20xx@xxxxxxxxxxx]
Sent: Saturday, November 19, 2016 4:57 PM
To: Yoshinori Asayama YM
Subject: Re: Iphoneでバックアップと復元する方法
朝山さん、皆さんこんにちは堀です。
バックアップと復元の方法は合っていると思います。
> ただしばらくするとピンポンと音がするので、
> そこでバックアップが終了思たのかなと思います。
そうです。Jawsは使っていないのでなんとしゃべるかはわかりませんが、iTunes
を立ち上げた後Tabキーで移動していくと「iPhone」というアイコンがあります
ので、そこでスペースキーを押すと接続されているiPhoneの情報になり、再びTa
bキーを押していくといろいろな情報を読み上げます。
バックアップの日にちや現在使用されている容量などを確認することが出来ます
> ●復元する方法。
> ALTキーで「ファイル」タブを開き、
> ↓キーで「デバイス」メニューまで持って行き、右矢印を押す。
> ↓を何度か押し、「バックアップから復元」メニューまで行きENTER。
>
> ※この時、以下のメッセージが流れますが、
> どうやれば良いのでしょうか?
> iPhone上の処理ですか?それともiTunes上の処理でしょうか?
> ○流れるメッセージ:
> 「iPhone名」を復元する前にに、
> iPhoneを探すをOFFにする必要があります。
> iPhoneを復元する前に、iPhone上のiクラウド設定に移動して
> iPhoneを探すをOFFにして下さい。
上記の操作はiPhone状で行います。「iPhoneを探す」をOFFにしてからでないと
復元は出来ません。
あと、復元を開始する前に、バックアップ時に設定したパスワードが必要になり
ます。これは、パソコンで初めてiPhoneをバックアップしたときに決めたもので
、AppleIDのパスワードではありませんので気をつけてください。
> ※バックアップの復元は、バックアップを取った日で選択出来ると聞いたので
> すが、
> この処理をクリアすると、選択画面が現れるのでしょうか?
そうです。最初はややこしいですが1度やってしまうと自分でバックアップや復
元が出来るので安心です。
それでは。