Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15778 Re: 通知の表示について
- From: t.w. <mailinglist@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 22 Sep 2016 13:41:35 +0900
zeroさん、皆さん、たかです。
zeroさん、早速の返信を、ありがとうございます。
通知センターを開いて、2本指の上フリックで最初から読ませたら、確かに通知の
一覧が出ていました。ところが、それらは皆とても古いもので、読めたのは9月15日
と16日の通知だけでした。以前は、それぞれのアプリからの通知がアプリ毎に
まとめられ、新しいものから順番に表示されていたのですが、その辺が乱れている
ようです。設定の項目を見ていますが、まだ解決法を見つけられない状態です。
どなたか、引き続きアドバイスをいただければ幸いです。自分でも、さらに
研究してみます。
(以下は引用のみです)
zero <zrzkhtsk_7o7o@xxxxxxxxxxx> wrote:
> たかさん、こんにちは。
> zeroです。
>
> > iPhone6 IOS10.01です。
> > ホーム画面で、画面の上野「ステータスバー」を触ってから、3本指で下フリ
> > ックすると通知センターが表示されますね。
> > IOS9までは、この通知センターの上の方に「今日」と「通知」のボタンがあり
> > 、表示の内容を切り替えることができました。
>
> はい、そうですね。
>
> 通知センターの表示が iOS 10 から ごちゃごちゃとして、わずらわしいですね。
>
> 私も非常に 困っています。
>
> 私は、たかさんと同じ環境ですが、ステータスバーに触れた後に
> 三本指下フリックで 通知の一覧になります。
>
> アメーバとか、cortanaからのリマインダーなどの通知が 時間と共に表示されてい
> ます。
>
> 右下には、「2ページ中2ページ」と表示しています。
>
> ここを一本指 下フリックすると「2ページ中1ページ」となります。
>
> これで たかさんの要望に こたえられたら幸いです。
>
> では、失礼いたします。
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa