pula_sayal
こんばんわ。
iPhoneを本腰を入れて使い始めてから10ヶ月足らずが過ぎた者です。
機能制限とは、そういう使い方ができる物でしたか!参考になりました。
この項目は一度も開いた事が、ありませんでした。今でも開いていません。
いずれiPhone7が出たら上の坊主にiphone5sが渡る予定ですから
その際に設定してみます。
無料アプリのダウンロードは許すにしても課金アプリのダウンロードは
オフにしておきたいものですから。
わたしの6Sのアプリの半分以上は坊主のゲームアプリです。
ありがとうございました。
この先は余談ですがMVNOと言えば
身体に障害の無い60代、後半の女性にMVNOを教えたら購入に意欲があり
iPhoneの購入とか格安シムの注文・iphoneのアクティベイション等は
こちらで補佐したものの、その他はメールで支持して完了できました。
自宅の無線ワイハイ親機への接続・APNの設定とかクリアできたようです。
iPhoneとパソコンのワンドライブの同期ができたかの確認は、まだ、できていませんが。
意欲があれば年は関係ないのには、びっくりしました。
この方のパソコン暦は5年くらいでしょうか!