Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15029 Re: ITUNES 音楽の同機について教えてください
- From: "y.sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 23 Jun 2016 13:01:00 +0900
梓さん、みなさんこんにちは。神戸の佐藤です。
> その場合、まず今入ってるitunesの認証を解除しないとだめですよね?
パソコンの認証を取り消す方法は、
メニューバー-アカウント-「認証-このコンピュータの認証を解除の順に実行します。
でも、Windows10に入っているiTunesは、メニューバーにアクセス出来ないんですよね?
すると、代替の方法は無いので、目が見える人に手伝ってもらうしかありません。
でも、確信が無かったのでAppleサポートに聞いてみました。
今回のような事情で、iTunesをアンインストールし、再インストールする際、出来れば削除するiTunesで認証を取り消してから、
再インストールしたiTunesで再度認証したほうがよいとのことでしたが、
パソコンは5台まで認証出来ますので、その範囲内であれば取り消す必要は無いとのことでした。
つまり、梓さんがこれまでに認証したパソコンがWindows7の1台だけなら、
別にWindows10のパソコンの認証を無理に取り消す必要は無いです。
むしろ、今後もうiPhoneとの同期には使わないであろう、Windows7の認証を取り消せばいいと思います。
ただ、まだWindows10のiTunesを入れ直す作業がありますから、万が一の事を考えて、
Windows10でiTunesの再インストールが完了し、正常に動作するかどうか確かめてから、Windows7の認証を取り消しても遅くはないんじゃないかと思います。
まずは、何台のパソコンを認証したかを思い出して下さい。
On Wed, 22 Jun 2016 22:07:56 +0900 (JST)
"西田 梓" <azusa.1202@xxxxxxxxx> wrote:
> MLのみなさん、こんばんは。
> 東京の西田 梓です。
> お世話になっています。
>
> 返信いただいたみなさん、ありがとうございます。
>
> 再インストールはかなり大変そうなので、Millさんが教えてくださった、PC-Tal
> kerベータ版でやってみようかと思ったのですが、
> NVDAも併用してるので、やっぱり入れなおそうと思います。
> その場合、まず今入ってるitunesの認証を解除しないとだめですよね?
> その方法から調べないといけません。
>
> 佐藤さん。
> 取り込んだCDが新しいitunesに入っていなかった件です。
> 他のフォルダを確認しましたが、ありませんでした。
> でも、これはCDが手元にあるので、もう一度取り込みなおそうと思います。
>
> 日曜日にならないとまとまった時間が作れそうにないので、
> 再インストールまでやってみて、その後また投稿させていただこうと思います。
>
> 返信いただいたみなさん、ありがとうございました。
>
> では、失礼します。
>
> 西田 梓
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa