Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
14848 Re: E プラスの画像認証
- From: 蒔田 麻耶 <maya826@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 03 Jun 2016 14:53:33 +0900
横浜の蒔田です。 e プラスはどのようなことをするサイトですか。 私もねすれja
panのさいとに登録しようと思いましたが 最後の画像認証でどうしても文字や数字
をよむことができなくてあきらめました。> 皆様、こんにちは。野元です。
>
> いつも貴重な情報を有り難うございます。
>
> Eプラスでのチケット購入についての
> ちょっとだけ今日はぼやきメールです。
>
> 興味のない方は読み飛ばしてやってくださいませ。
>
> これまで多くのチケットをEプラスで購入してきました。
>
> PCからだと、ログインする前に
> IDの入力・パスワードの入力にプラスで
> 画像認証というものがあります。
>
> これは、画像に書かれた数字を目で見て入力する物です。
>
> これら三つを間違いなく書き込んでやっとログインできるのです。
>
> でも、iPhoneのEプラスアプリの場合は
> IDとパスワードの入力だけでログインが可能でした。
>
> ただ、5分で次の画面に行かないと無効になるので
> iPhoneだとなかなかあせってしまうことも多く
>
> ゆっくりしたい場合は
> PCで画像認証の部分だけ
> 「Be my eyes」のアプリを使って
> どなたかに見てもらって無事入力後
> ログインしてやっておりました。
>
> ところがここ最近
> それら全てを突破して
> 一番最後の申し込みのすぐ上に
> 別の新たな画像認証が導入されるようになりました。
>
> これは、iPhoneのアプリでもPCでも同じシステムです。
>
> それというのがやっかいで
>
> 画像に書かれてるアイテムを指示に従って操作しろといった物です。
>
> そして画像の下にはテキストベースで
> たとえば
> 「女性にバッグを持たせてください」とか
> 「木に花を咲かせてください」などと指示する文章が書かれています。
>
> 見にくい場合は、別の画像をクリックできるのですが
> 「船にほを付けてください」とか
> 「本を本棚の空いてる部分に入れてください」などと
> 多数の画像と指示がランダムに表示されます。
>
> これにはまいりました。
>
> この場合だと、健常者の誰かが
> 僕のすぐそばに居ないとこの画像認証を突破することは不可能です。
>
> iPhoneだと、最悪そのあたりを歩いている人にとも思いますが
> 申し込みの最後のページでは、クレジットカードの情報とか
> セキュリティーコードの入力欄も同じになっていて
> それらも同時に見せてしまうことになります。
>
> 確かにほんとに悪質な不正も多いので
> 二段階で画像認証を導入したのでしょうが
> 本当に困ってしまいました。
>
> そこで、Eプラスのカスタマーセンターに
> ダメ元で電話して事情を話してみたのですが
>
> 予想通り、不正ログインと不正購入を防ぐためには
> しかたのない措置ですとのこと。
>
> もちろん、音声を使うユーザーのためにと
> 別のログインや購入の方法を準備している訳も無く
> 上に伝えますとあっけない回答でした。
>
> 予想はしていましたし
> 事情もよくよく承知しているつもりではありますが
> とってももどかしい気持ちですね。
>
> Eプラスだけでなく
> クレカや銀行系のサイトでも
> こういったアイテムを動かしてというような認証システムが増えてきているとも
> 聞きますし
> 今後僕たちはどうやってこの手のサイトを使っていけばいいのか
> 途方に暮れてしまいますね。
>
> しかもライブやイベントのチケットに関しては
> 最近電話での購入ができない物も多く
> ほとんどがEプラスのような所での購入なので
> ますます困ってしまいます。
>
> ってことでこんなぼやきメールに最後までおつきあい頂ありがとうございました。
> このような事もあるよって感じで
> 今後の参考にしていただけますと幸いです。
>
> 失礼します。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa