Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
14702 Re: しゃべるスタンプについて
- From: f15eagle_usa@xxxxxxxxx
- Date: Sun, 22 May 2016 20:09:47 +0900
jaiaさん
f15Eagleです。
ネットでも調べています。
それで分からなかったので
ここで何かアドバイスして貰えるかなと思いまして
投稿させて頂きました。
あまり色んな意味で詳しくないので
申し訳在りませんでした。
回答ありがとうございます。
何でもかんでも質問を投稿している積もりは在りません。
そのような書き方はやめて頂けますか?私が何も調べず投稿しているような
感じではないでしょうか。
ちゃんと調べてはいます。その上でここに投稿させて頂きました。
私の質問の仕方が悪かったと思っております。
初心者から上級者まで多くいると思います。
あまり厳しいことを書かれると投稿が
出来なくなってしまいます。
その辺はご理解して頂きたいと思います。
このメールに対しての回答は、分かりましたので
ありがとうございました。
返信は頂かなくて結構でございます。
>
> しゃべるスタンプとは、おそらくLINE内で使えるスタンプのことだと思われます
> 。
> アニメやゲーム、映画、ドラマなどのセリフの一部が聞けるといったものです。
>
> これはLINEでしか使えないものです。
> windows版LINEを、我々視覚障害者が問題なく使える状況ではない現在、パソコ
> ンでこのスタンプを使用できるかといえば、おそらく不可能でしょう。試したこと
> がないのでなんともいえませんが。
>
>
> P.S.
> こういった場に質問する前に、一度インターネットで検索されてみてはいかがで
> しょうか。
> GoogleやYahooなどで「しゃべるスタンプ」と検索すれば、すぐにLINEのスタン
> プであることがわかると思います。
>
> このMLは、あくまでもアップル製品のアクセシビリティについて情報交換を行う
> 場だと思います。ヤフー知恵袋のようなMLではありません。
> ですので、疑問があればすぐになんでも質問する、というのはやめたほうがいい
> かと思います。
> 「すぐになんでも質問したい」ということであれば、それこそヤフー知恵袋など
> を利用すればいかがでしょうか。
>
> 例えばこのMLで、この「しゃべるスタンプ」についての質問をするのでしたら、
> 『LINEで「しゃべるスタンプ」というのがあるようですが、これは視覚障害者で
> も使えるものなのでしょうか?』
> といったような質問が適切かと思われます。
>
> 以上です。長文失礼しました。
>
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa