Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
14564 Re: 低価格な充電セット
- From: "pula_sayal" <pula_sayal@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 2 May 2016 20:38:21 +0900
pula_sayal
こんばんわ。
数ヶ月前にモバイル用、大容量バッテリーの10000maHを買って使っていますが
最近は20000とか40000maHというのもあるんですね。
充電時間も大分かかるんでしょうね!
10000maHも適当なだけ充電時間がかかる為、これ以上の要領の
バッテリーは今のところ考えていません。重量もありますしね。
その際、格安のライトニングケーブルも二つ買ってitunes等でも使っています。
当時、一つ380円でした。
構造上、オリジナルのケーブルは破損しやすいものと考えましたから。
家内も既に二つ破損していますし。
iPhone用のライトニングケーブルもwaffleさんが言う通り、もろい物とは
認識していませんでした。
iPhone6Sを購入する際、障碍者だったらアップルから10パーセントオフで
買えるというのでライトニングドックという代物も買いました。
但し割引はiPhone以外が対象とね。
充電しながらスタンドに装着したiPhoneにタッチして操作ができるという
もののようです。値段は安くありません。
視力があればiPhoneを眺める事ができるようですが、はっきり言って
視力障碍者には必要性が少ないのですがiPhoneには二つのカメラがありますので
テーブル等に不用意に置いてもいいのですが。日光等の光が直接カメラに
当たらないといいのですが、それを避けてくれるのには有効だと思います。
もう一つはライトニングケーブルをこのスタンドに刺したままでコンセントの方の
ACアダプタをオンオフするだけで済むのでケーブルの損傷が
少ないと思います。