Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13262 Re: バッテリーの充電について教えてください
- From: "Sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx" <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 21 Jan 2016 10:11:18 +0900
こんにちは松田です。
前にも書いたのですが、バッテリーは基本、フル放電、ある充電といったように使っていくのが良いですよ。
それから、使わない機能などは、設定でオフにしておくとバッテリーの持ちが格段に良くなります。
例えばブルートゥースとか、アクセシビリティーの中のアップの自動更新などです。
自動で送信する機能は、とても便利なのですが、その分電池を消費しますので私はほとんどのものオフにして、Wi-Fiだけで使ってますよ。
すみません送信ではなく通信してしまうと言うことでした。
それから画面のところですけどスクリーンカーテンもオフにしておけばこれまた電池の持ちに関係しますよ。
設定の中に、いろいろな項目がありオフにしたり音にしたりすることができますので、見てみてください。
わからない事は、アップルのサポートで1つずつ聞いて確認されると良いですよ。
それでは失礼します。
iPhoneから送信
2016/01/21 9:46、藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
> 茨城県から藤岡です。さいたま市の丸山さん、ご返信くださいまして、どうもあり
> がとうございました。
>
> 承知いたしました。あまり気にしないようにしながら充電して使おうと思います。
> この最新の iPhone でも、過充電防止の機能が備わっていないということ、驚きまし
> た。アップルのアドバイザーから「過充電防止の機能は現在の iPhone には備わって
> いない」といわれ、寝るときに充電した状態で放置するのもあまりよろしくないこと
> なのかとか、いろいろと考えてしまいました。
>
> 安心パックにも入っていますし、アップルケア iPhone も2年間は質問し放題とい
> うことで入りました。こういったサービスも併用しながら電池とはうまくつきあって
> 行こうと思っております。
>
> お答え、ありがとうございました。
>
> それでは、失礼いたします。
>
>
> -以下署名
> 藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa