Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12874 Re: 12865] 文字認識率の相違点をお教えください。
- From: emerald31@xxxxxxxxxxxxxx
- Date: Mon, 07 Dec 2015 08:21:15 +0900 (JST)
丸山さん。ご返信ありがとうございました
川元です。
相違点を詳細にお教えくださいましてありがとうございました
良い参考となりました
良く考えたうえ購入したいと思います。
今後とも何卒宜しくお願いいたします。
以下は引用です。
"Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> さいたま市から丸山です。
>
> IよむべえとLive Reader ですが、両方を使っています。
>
> 以下は、個人的な印象で、きちんと検証したわけではありません。
> 印象としては、ライブ読み上げに冠して、テレビやパソコンの画面など、いろいろなものに対応できるのはiよむべえの方が優れてい
> るようです。
> 印刷物の読み上げについては、Live Readerの方が良いこともたまにありますが、そんなに決定的な違いは感じません。
>
> 売り文句に寄りますと外国語については Live Reader の方が優秀なようですが、日本語はどっちもどっちでしょうか。
>
>
> -----Original Message-----
> From: aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of emerald31@xxxxxxxxxxxxxx
> Sent: Saturday, December 05, 2015 8:46 AM
> To: Apple Accessibility メーリングリスト
> Subject: [Aa:12865] 文字認識率の相違点をお教えください。
>
> 皆さん、こんにちは。
> 川元です。
>
> 私は、iよむべえ DL して使っております
> しかし、もう少し認識率が悪いように思います。
>
> それで、Amedia Live Reader も、DL しようと思いますが
> 4000円で、I よむべいを買いましたし
> また、DL となりますと、3600円必要ですね
>
> Amedia Live Reader は、DL して認識率が良く価値あるものでしょうか?
> どなたか使用感をお教え願えれば幸いです。
> 皆さんの意見を参考にして購入を考えたく思います。
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa