Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12261 Re: ご質問です。
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 18 Oct 2015 12:21:40 +0900
misonoです。
> 一番は文字入力です。
> 悩んで挫折しながらも なんとか音声入力を使っています。
文字入力など、はじめにボイスオーバーになれるために、
まず試していただきたいアプリがあります。
視覚障害者向け使い方教室というアプリを使ってみてください。
入手は以下より
https://itunes.apple.com/jp/app/shi-jue-zhanggai-zhe-xiangke/id989735084?mt=8&uo=4
自分で入れるのが大変の場合は、お近くにできる人がいれば頼んで入れてもらう
か、購入店でサポートしてもらってみてください。
> 1、音声入力を使ってもなかなかうまく認識しないことがあります。
> その場合、、どのように編集していますか?
この点は、うまくいかない点をもう少し詳しく教えていただけませんか。
画面上にキーボードを表示するところまでできているのなら、2本指のダブル
タップで音声入力の開始と終了ができるので、さほど大変ではないかと思うんで
すけど。
> 2、音声入力で顔文字や記号など入力できますか?
句読点や句点は可能で、感嘆符の記号も可能です。
絵文字は、試したことがありませんが、もしチャレンジしていただいて、むしろ
有力できましたらお知らせいただければと思います。
> 3、その他、やりやすい方法などございましたら教えてください。
購入してからどのぐらいかわかりませんが、最初の数ヶ月はわからないなりにト
ライしてみるといいと思います。
文字入力は、じつはけっこう敷居が高いので、最初はメールを読む、電話をかけ
る切る、カレンダーをみる、天気アプリを使うぐらいでどうでしょ?