Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
10883 Re: 10872] iPhone を探す
- From: Watanabe Katsuaki <gr@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 19 Jul 2015 13:10:24 +0900
丸山様
渡辺勝明です。どうもお返事ありがとうございます。
たしかにおっしゃられる通り、IEではどうもサイインすらできないようなので、お返事を頂いた後、私もFirefoxをインストールしてやってみました。結論から書くと、できました。iPhoneから、サイレンを鳴らすことができました。iPhoneが現在ある地図がたぶん画面には出ているのかもしれませんが、私の住所の一部も、文字化けしているようななかに、表示されました。と言うか、PCトーカが喋っていました。その他に、遠隔操作でiPhoneのデータを消したり、向上出荷時に戻したり、また拾ってくれた人に報せるための電話番号を入力してiPhoneの画面に表示させたりもできそうなのですが、とりあえずiPhoneからサイレンをならすことだけはできました。
やったことは、
1. FirefoxをWindows7に入れる。
2. http://www.icloud.com/find
にアクセスする。
3. 自分の探したいiPhoneのIMEIかまたはシリアル番号を入れる。
4. 画像認証があるのですが、音声でできるので、それを実行する。
5. 総てのデバイスを選ぶ。
6. すると、渡辺勝明のiPhone
というようなものがでてくるので、それを選択する。
ただし、どうもこれらは、エンターキーやスペースキーでは選べないようなので、私はマウスで左クリックをしました。
7. すると、サウンドの再生とか、データの消去とかいろいろと選択するところが出るので、それをカーソルキーで選んで、スペースキーヲ押す。
これでiPhoneからサイレンが出てきます。
もしかして、上の手順で3. 4. は必要ないのかもしれません。
それから、Firefoxが安定しないと言うのか、私の操作が未熟なのかは分かりませんが、動作が安定しなかったです。Firefoxも途中で固まったり、マウスで左クリックをしなければだめかと思えば、スペースキーで実行できたりというようなことがありました。が、慣れればどうにかできそうです。
皆さんもiPhoneを無くしたときのことを考えておためし下さい。私は、家の中でどこにiPhoneを置いたか分からなくなるので、PCからiPhoneのサイレンを鳴らすのは便利かとは思うのですが、もうちょっとパソコンから簡単にできると便利なのにと思いました。