あずささん
綱川です。
遅れましたが、ぜひKindleアプリもご検討ください。
私は片道30分の通勤中、バスで本を読むようになりました。
PCでAmazonの書籍紹介ページに行き、ボタンを1回押すだけでKindle本がiPhoneに配信されるという簡単さのため、
クレジットカードの請求額が怖いくらい本を買ってしまっています。
Kindleアプリでは、2本指で上にスワイプすると、
VoiceOverが自動的に次のページに進みながら内容を読み上げてくれます。
スクリーンカーテンで画面を消し、イヤフォンをしてVoiceOverで本を聞いていると、
「音楽を聴いているの?」なんてたずねられます。
本を読みたいというニーズも、多くの人にありますよね。
でも、まだまだKindle化された本は少ない印象です。
視覚障碍者も特別なものなしで本を読んでいるんだ、ということを広めていただければと思います。
そうすれば、より多くの人がAmazonの書籍ページから「Kindle化リクエスト」を出してくれ、
Kindle化される書籍が増えるのではと期待します。
それに、あずささんのイベントに、もしかしたら出版社の人がくるかもしれません。
出版社の人たちには、もっと多くの書籍を、
紙と同時にKindleでも出すようにしていただければと願うばかりです。