Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
10222 Re: LG Watch Urbane LTE
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Tue, 12 May 2015 09:11:41 +0900
waffleです。
> LG Watch Urbane LTE 実機インプレ。重厚なメタル筐体、VoLTE通話 ...
> http://japanese.engadget.com/2015/03/05/lg-watch-urbane-lte-volte/
>
> これは、視力を必要とせずに、
> ボイスオーバーのような物で使用できるのでしょうか?
この製品が音声で使えるかはわかりませんがアップル製品ではないのデコのMLでは関係
ない話ですね。
亀井さんは想像でいろいろレスを書かれていますが、とりあえずスマホを手に入れて何
ができるかじっくり触ってみるべきです。
iPhoneなら亀井さんの必要とするような機能であるヘルスケアを搭載した最新のiOS8.3
が使える端末は4sからですので4S以降の端末をオークションでも中古ショップでもいい
ので手に入れてください。
今なら5や5Cは価格がこなれてきているので割安で手に入るはずです。
アンドロイドなら新品でも2万円台前半くらいから実用スペックの物が手に入ります。
何にしてもスマートウォッチ単体ではできることが限られますので母艦となるスマホが
必要です。
確かリンク先のLGのスマートウォッチもアンドロイドOSではなくスマートウォッチ用に
カスタマイズされたOSだったはずですのでトークバックや音声エンジンがインストール
できるか疑問です。
今のところ音声で使えるスマートウォッチはアップルがボイスオーバー動作を保証して
いるアップルウォッチだけだと思います。
どのスマートウォッチも単体で使うことは考えられていませんのでスマホとの連携が必
須だと思いますよ。
一応探せば怪しげな中国メーカー製ウォッチで何でも有りで単体動作する物も有ります
が、これは晴眼者のガジェットオタクの人がおもちゃにするような物です。
音声使用前提の盲人には勧められる物ではありません。
後、腕に付けて使うならスマートウォッチでなくてもちょっと無骨になりますがスマホ
用のアームバンドケースという物も有ります。
これならまんまスマホですので希望するアプリをインストールして音声で使えるでしょ
う。