Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
9350 Re: メトロノームアプリ
- From: "yutaka takamatu" <katayu@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 09 Feb 2015 22:05:57 +0900
mlの皆様、福岡県の宇木さまこんばんは。広島市の高松です。
> 最近のチューナーメトロノームにはいろんな機能が備わっていますが
> 私がちょっと欲しい時の機能は概ねこれだけあれば間に合います。
> 視覚的に確認するためのメーターはなくても、視力の良い人でもそれに
> 頼らない方が良い場合も多いし、テンポもいろんなカウントはして
> くれないかもしれないけど
> 沢山の音叉とアナログのメトロノームがいつもポケットにある
> なんて思うと夢のようです。
私が所属している楽団の指揮者も、団員に対して、合奏中チューナーを持ち込んでそ
の都度目で針を観て合わせようとするのではなく、周りの音をきちんと聞いてそれに
合わせるようにと注意されていました。
> 良く見えているお方にもこれ見せてあげたいと思います。
>
> チューナーメトロノームを持ち合わせていなかったり、バッグから取り出すのが面
> 倒だったりすることもよくあるのですが、これだといつもポケットにある
> iphoneを取り出せばいいのですから本当に重宝すると思います。
>
> 私が楽器を始めたやく半世紀前では考えられないようなものが
> 10数年前から登場し、私もその間無くしたり壊したりしながら、今4個目を
> 使っておりますがテンポやピッチの数値を声で教えてくれるチューナーメトロノー
> ムにはまだ出会ったことがありませんでした。
私も読み上げ機能付きのチューナーとかメトロノームは観たことがありません。ipho
neのアプリでそれができたことに感動しました。それにしても、iphoneは、アプリを
使うことで、ナビゲーションや時刻表になったり、読書機になったり、メトロノーム
になったりと様々なことに使えるようになりましたね。私はiPhoneのユーザー名をド
ラえもんにしていますが、本当にドラえもんのポケットのようだと常ずネ思っていま
す。
高松 豊