Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8745 Re: blind square (海外編)
- From: 森川恵美子 <white_mimizuku@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 02 Dec 2014 22:07:59 +0900
みなさん、堀さん、森川です。
> お尋ねしたいんですが、お札はMoneyReaderでいいとして、翻訳は何のアプリを
> 使ったんですか?お手すきの時でかまいませんので又レポートお願いできないで
> しょうか?。
はい、私のお気に入りは二つあります。
まずは、こちら
最速で引ける英和辞書!「俺の英和」圏外対応で海外旅行にサクサク便利な英会話生
活(BraveSoft)
https://itunes.apple.com/jp/app/zui-sude-yinkeru-ying-he-ci/id795529895?mt=8
すごくシンプルで、英語→日本語だけですが、相手に差し出して入力してもらったり
、書いてあるのを夫に読んでもらってひいたりと、ネット環境がなくても使えるので
、とても重宝しました。
もう一つはこちら、
音声通訳 Pro(Intellectual Flame Co., Ltd.)
https://itunes.apple.com/jp/app/yin-sheng-tong-yi-pro/id539943615?mt=8
こちらは、フリー版もあります。音声入力の制度がかなり良いので、しゃべっていて
、「あれ?賞味期限ってなんて言うんだっけ?」とか、単語に詰まった時も辞書代り
に使えますし、けっこう会話文もいけます。
夫は、英語は全くダメなので、病院に処方箋を書いてもらいに行った時、「日本の病
院から連絡が来ていませんか?」とか、「処方箋を書いてください」とか、「診察の
予約が入っていますか?」などなど、とても助かったそうです。
日本語で入力すると、音声と文章の両方が出てくれるので、晴眼者との共用もできま
す。
慌てていると、入力して使う辞書はけっこう思い通りにならず、いらいらします。し
ゃべって変換してくれるものを一つ入れておくと、安心ですね!