Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8630 Re: iTunes 検索のご紹介
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 20 Nov 2014 12:22:27 +0900
こんにちは、神戸の佐藤です。
いつだったか、ゲームアプリの検索についてのお尋ねがあったと思うのですが、
アプリなどの検索には、山賀さんが以前紹介して下さった、「iTunes検索」が便利だと思います。
http://yama3nomori.jp/itunes.shtml
キーワードを入力して、コンボボックスからアプリやミュージック、電子書籍、ポッドキャスト、オーディオブック、映画、ミュージックビデオ
など検索対象を選んで、検索ボタンを押すだけの簡単操作です。
例えばキーワードに、「放置型」、「RPG」などと入力し、
コンボボックスで「アプリ」を選択、検索を実行すると、
それぞれ数十件のゲームアプリがヒットします。
iTunes検索の嬉しい点は、曖昧なキーワードでも希望するものが多くヒットする点です。
App Storeアプリの検索では、曖昧なキーワードではヒットしなかったり、
ヒットしても思っていたものではないものが多くヒットしたり、
アプリでは正しくアプリ名を入力しないとヒットしない場合もあります。
「iTunes検索」では、アプリ名だけではなく、検索結果にアプリの詳しい説明も表示されますので、
どんなアプリなのかすぐに分かります。
ダウンロードしたい場合は、アプリ名のリンクをダブルタップすれば、
App Storeの該当ページが開き、ダウンロード出来ます。
iPhoneなどではなく、パソコンでゆっくり検索したいという時にも便利です。
もちろん、iTunesがインストールされていれば、アプリ名のリンクをクリックすると、ダウンロード出来ます。
最近、僕はアプリなどの検索にはこのiTunes検索を利用させて頂いています。
もしまだご存知ではなかった方は、ぜひお試し下さい。