Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6794 iTunesに取り込んだオーディオブックがiPhoneと同期できないのですが…
- From: ひろこ <freesia_hirorin0518@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 03 Jun 2014 09:23:44 +0900
皆さんこんにちは、ひろこです。
少し前の投稿で、
「iTunesにiPodシャッフルを登録するには…」
という内容の書き込みをし、
最終的に
「iPhoneがあるなら、それを利用すればいいのでは?」
というアドバイスをいただきましたので、その後はiTunesに取り込んでから、
iPhoneと同期して
iPhoneでも再生できるようになりました。
ところが…
2週間ほど前、あるサイトからオーディオブックをJip形式でダウンロードし、
解凍してからiTunesに取り込み、iPhoneと同期しようとしたんですが…
エラーになってしまい、同期できませんでした・・。
(総曲数(?)が表示されてるところには、
オーディオブックの分も数に入っているようなんですが…
同期すると、曲数が減っているんです・・)
で、先ほど調べて
「iTunesでその曲が再生されるかを確認してみる」
と書かれていたので、そのオーディオブックのところでapplicationキーを押し、
下矢印キーで「“曲名”を再生」てenterすると…
「OK」というので、
ctrl + win + alt + 上下矢印キーで確認してみたところ、
「元のファイルが見つからなかったため“局名”を再生できませんでした。
ファイルの場所を確認しますか?」
↑のメッセージが出ていて、
「ファイルの場所を確認する」と「キャンセル」のボタンがありました。
そこで、「もしかして、mp3形式じゃないのかなぁ・」と思い、
applicationキー + 上矢印キーで
「mp3形式を作成」でenterしてみました。
すると…
「iTunesの警告メッセージ
選択されたファイルはすべて見つからなかったため、変換できませんでした。
エンターは OK」
というメッセージが出ていたので、とりあえずenterを押しました。
これって、「既にmp3形式になっている」ということですか?
(確か・・オーディオブックを購入する際、
「mp3形式で…」というようなことが書かれていたように記憶しているんですが…)
で、applicationキー + 下矢印キーで
「iTunes storeで表示する」でenterすると…
「現在、一時的にリクエストを処理できません」
というメッセージがでます。
applicationキー + 下矢印キーで
「Windows Explorerで表示する」でenterすると…
「元のファイルが見つからなかったため“局名”を表示できませんでした。
ファイルの場所を確認しますか?」
というメッセージが出ました。
私が行った操作は以上なのですが、
他に何か見落としているところがありますでしょうか?
この場合、どうすればiPhoneと同期させることができるのでしょうか?
※ 一つ気になるのは、ブックの名前が
「無効な場所, “オーディオブックの名前”, 時間 1:30:11」
↑のようになっていたのですが…
iPhoneと同期できない理由と関係あるのでしょうか?
私のパソコン環境は、
WindowsⅦ ホームプレミアム 64ビット、
PC-talkerⅦ 2.13データ5、
iTunesは最新バージョン(11.05だったかな・)
iPhoneは
SoftBankのiPhone5 32gb、IOS7.1.1
です。
どうぞ宜しくお願いいたします。