Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6422 Re: iPodtouchで使いやすいブルートゥース・ヘッドフォンについて
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 31 Mar 2014 10:27:00 +0900
工藤さん、みなさんこんにちは。
神戸の佐藤です。ちょっとバタバタと忙しかったので、久しぶりの投稿です。
僕が普段使っているBluetoothヘッドセットは、
Bose Bluetooth headset Series 2
という製品です。15000円と高額でしたが、iOSがバージョンアップされる以前は、多くのBluetoothヘッドセットで
通話に問題があり、4個くらい製品を購入してためしましたが、このBoseの製品と、AT-PHA05BT以外は通話ができませんでした。
その後、僕を始め多くの方がAppleにこの現象を報告し、その後のiOSアップデートで
PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M55
という製品が、問題が解消されて使えるようになりました。
この製品は片耳用のヘッドセットで、安価なのに結構優れた製品です。
まずバッテリー残量がステータスバーに表示されますので、バッテリー残量が簡単に確認できます。
また一度フル充電すると、使わなくても数ヶ月バッテリーがもちます。
僕は充電してから電源を切って一ヶ月以上放置していましたが、
まだ80パーセントも残っていました。
また、RiVOとの併用ももちろんOKです。
音質は音楽を聴くにはあまり高品質とは言いがたいですが、
あまりこだわらないとのことでしたら、安価なのでいい製品だと思います。
また電話の発着信も試しましたが(iPhone5 iOS7.1)、どちらも問題なく使えました。
ただ、USBフラッシュメモリーのような形状の側面にスライド式電源ボタン、
反対側の側面にフラットな長方形の音量アップダウンボタンがあり、この音量ボタンがヘッドセットを装着したままでは大変操作しづらいのです。
これを触っているうちに、平面の上部にある本体と一体型の通話ボタンを誤って押してしまうことが多々あります。
通話ボタンをダブルクリックすると、最後にかけた相手に再ダイヤルされてしまい、納戸も謝るはめになりました(汗)。
これさえ注意すれば、値段の割りに良い製品だと思います。
Amazonで購入できます。
また僕は、audio-technica ヘッドホンアンプ内蔵 Bluetoothステレオレシーバー AT-PHA05BT
も使っています。これはあくまでレシーバーなので、ヘッドフォンはついていません。お手持ちのお気に入りのヘッドフォンを使いたい場合に向い ています。
これはUSBフラッシュメモリーを一回り大きくし、ぶ厚くしたような形で、背面にクリップが付いています。
僕はiPhoneで音楽を聴く場合は、このAT-PHA05BTに、
PHILIPS インイヤー 密閉 ダイナミック型 ヘッドフォン ブラック SHE9000/98
というお気に入りのヘッドフォンを接続して聴いています。
またAT-PHA05BTは、ボイスオブデイジーの作者さんがコントロールに対応して下さったので、より快適になりました。
AT-PHA05BTは、iPhoneなどとはもちろんワイヤレスですが、
AT-PHA05BTにヘッドフォンを接続しますのでコードが垂れます。
これさえ気にならなければ、音楽を聴くにも、アプリなどの音声などもM55よりは格段に音質は良いです。
もちろん、電話がかかってきた時には通話ボタンで応答できます。
また、この製品もRiVOと併用できます。
工藤さんが音楽重視でないようでしたら、コードが垂れないM55といった製品が良いのではないでしょうか。
一度Amazonなどで検索して内容をご覧になってみて下さい。
長々と書きましたが、参考になれば幸いです。