ukiさん、平井です。
ボイスオーバーのonn、OFFはホームボタンの設定で3回連続プッシュでできます。
3本指で連続2たっぷでは、ボイスオーバー自身は動作しており、ただ声を停止しているだけです。
もう一度2タップすれば声がでます。
この場合、onでもoffでも、ジェスチャー操作は同じです。
ホームボタンでボイスオーバーを停止した場合は、ジェスチャーが全く異なります。
以上です。
-----Original Message-----
From: UKI
Sent: Wednesday, January 22, 2014 9:19 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:5832] Re:スクリーンカーテンを外したい場合の方法
藤岡さん そしてHiraiさん
ご教授有難うございます
どうやら、ボイスオーバーオンの状態で、スクリーンカーテンまでオンになって
しまっているようで、教えていただいた方法でスクリーンカーテンだけを
オフにできません。
ボイスオーバーをオフにするとスクリーンカーテンもオフになるように
なってしまうようになりました。
この場合、スクリーンカーテンだけをオフにしたいときは、画面を素早く
3本指で3度たたく方法なのでしょうか?
上手く行きません。
どのようにすれば、画面がある状態でボイスオーバーが使えますでしょうか?
お教えをよろしくお願いします。
こんばんわ
福岡県のUKIです
本田さんと佐藤さんに教えていただいた方法でボイスオーバーの設定を
行った後で捜査をしていたら、スクリーンカーテン・オンの状態になってしまいま
した。
再起動したら、ボイスオーバーオン スクリーンカーテンオンと言います。
このスクリーンカーテンをオフにする操作をご教授よろしくお願いいたします。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa