Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5306 アンケートへの協力のお願い
- From: nyama3@xxxxxxxxxxxxxx
- Date: Tue, 03 Dec 2013 09:56:46 +0900 (JST)
山賀です。
いつも有益な情報をありがとうございます。
この度、私の知り合いよりスマートホン・タブレットに関するアンケート協力の
依頼を受けました。
そのアンケートへのご協力をお願いしたく投稿した次第です。
趣旨に賛同いただける方は、ご回答の上アンケート内のアドレスに提出をお願い
致します。
このメーリングリストには返信されないようよろしくお願い致します。
以下がアンケートです。
――――――――――――――――――
スマートフォンおよびタブレット利用に関するアンケート
この度は「スマートフォンおよびタブレット利用に関するアンケート」にご協力
くださいまして誠にありがとうございます。
このアンケートは、視覚障がい者の皆様が、スマートフォンやタブレット端末上
でどのようなアプリを利用しているかを調査し、今後、アンケートの回答結果を
元に視覚障がい者にとって利用しやすいアプリの提案に活かすためのものです。
アンケート調査は、本アンケートを含め、2度行なう予定です。本アンケートで
は、スマートフォンおよびタブレットの利用状況と端末上で利用するアプリに対
する必要な要件に関する調査を行ないます。
いただきましたご回答はすべて統計データ作成のためのみに使わせていただきま
す。
回答は、各質問文の後にご記入をお願いします。答えられない項目に関しては、
未記入で構いません。
回答いただきましたら、本メールアドレス(a8110023@xxxxxxxxx)にご返送くだ
さい。
私事ではありますが、論文提出の期限が迫っているため、なるべくお早めに、で
きれば1〜2週間以内でのご回答をお願いします。
沢山の質問があり、お手数をおかけいたしますが、どうか最後までもれなくご記
入くださいますようお願い申し上げます。
青山学院大学 社会情報学部 4年 板垣杏奈
以下質問項目
問1 あなたの年齢は、次の範囲のいずれに属しますか。当てはまるものをお選
びください。(選択)
ア 0歳〜19歳
イ 20歳〜29歳
ウ 30歳〜39歳
エ 40歳〜49歳
オ 50歳〜59歳
カ 60歳以上
選択:
問2 性別をお選びください。(選択)
ア 男性
イ 女性
回答:
問3 全盲・弱視など、現在の障害状況をご記入ください。全盲の方の場合は失
明時期もご記入ください。(記述)
障害状況(全盲・弱視など):
障害等級:
失明時期(全盲の方のみ):
回答:
問4 あなたは視覚を使って文字の読み書きができますか。(選択)
ア できる
イ できない
回答:
問5 あなたの利用しているスマートフォンまたはタブレットの製品名をお答え
ください。(記述)
回答:
問6 スマートフォンまたはタブレットの利用を補助する機能を教えてください。
(複数選択可、その他をお選びの場合は、自由に記述してください)
ア:音声読み上げ機能
イ:画面拡大機能
ウ:色調反転機能
エ:その他
回答:
問7 あなたがよく利用するアプリを使っている順に10個あげてください。利用
していない場合は、10個以下でも構いません。(記述)
回答1:
回答2:
回答3:
回答4:
回答5:
回答6:
回答7:
回答8:
回答9:
回答10:
問8 視覚障がい者が利用するアプリに必要な要件についてお聞きします。以下
9点の要件の必要性について、選択肢を一つずつお選びください。(選択)
要件1 音声読み上げ機能に対応している
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件2 画面拡大機能に対応している
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件3 色調反転機能に対応している
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件4 スクリーン上のボタンが押しやすい配置となっている
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件5 スクリーン上のボタンの数が少ない
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件6 音声入力をメインの操作方法としない
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件7 特定の外部ウェブサイト以外には接続しない
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件8 操作方法を容易に覚えることができる
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
要件9 機能が限定されている
ア:必要
イ:どちらかといえば必要
ウ:どちらでもない
エ:どちらかといえば不必要
オ:不必要
回答:
問8 本アンケートを通じて、何かお気づきの点や感想などがございましたらご
記入ください。(記述)
回答:
アンケートは以上です。ご協力ありがとうございました。
青山学院大学 板垣杏奈