Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4758 Re: Safariの消えたツールバーの出し方について
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@xxxxxxxx>
- Date: Fri, 27 Sep 2013 21:28:08 +0900
坂本です。
このsafariの画面のうえとしたに出るバーの表示ですが、そんな難しいことしなくても全画面になったsafariの1番初めの要素のアドレスボタンをダブルタップすれば上下の隠れていたバーが表示されるかと思いますがいかがでしょうか。画面のうえの部分を4本指でタップすればその表示の最初のコントロール要素にジャンプできます。
ちなみに表示されていないときはこのアドレスボタンに行くと、コントロールを表示するにはダブルタップします、とヒントが案内され反対に上下バーが表示されているときはこの1番初めの要素のヒントはURLを編集となっています。
おそらくここら編が一番負担のないやり方ではないでしょうか。
----- Original Message -----
差出人: 濱本 進 <backknight@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
宛先: aa@xxxxxxxxxxxx
宛先(cc):
日付: 2013年 9月 26日, 木曜日 午後2:49
タイトル: [aa:4722] Safariの消えたツールバーの出し方について
>
>
> 濱本です。
>
> 簡単なものがないかいろいろと研究していたのですが、「Safari」のページ移
> 動ですが、できるにはできますが、かなり難度が高いと思われるので、やはり現
> 実的ではないですね。
> 方法としては、佐藤さんがよく行われている通常操作を利用します。
> つまり、ページを次に進めるには、画面の左端で、タイミングと十分なスピー
> ドで、一本指でダブるタップホールドからの左フリックとなります。
> 元々、左へスワイプするのが目的なので、何とか左へフリックをキャンセルし
> てからの左へスワイプの操作を、限られた狭いエリアで完成させなければなりま
> せん。
> なので、早急に、三本指の左右のスワイプで行えるようになるといいですね。
>
> あと、これは田中さんの環境では使えない方法なのですが、ホームボタンの3
> 回押しを利用して、VoiceOverをOFFにした後、左端か右端で左右のスワイプで、
> ページを進めたり戻したりできます。
> その後、VoiceOverをONにすれば完成ですが、果たして、そこまで行う必要が
> あるのか疑問だったので、前回のメールでは書きませんでした。
> というか、邪道ですね(笑)
>
> それから、これは、もしかすると使えるかもしれないので、ツールバーの出し
> 方ですが、一本指でダブるタップホールド後、下へ向かってフリックで、ツール
> バーが出現します。
> これは、画面のどこでもいいので、人によってはこちらの方が楽かもしれませ
> んね。
> あと、一番楽な方法としては、iOS6の際のツールバーの辺りをダブルタップす
> れば、隠れていたツールバーが出現します。
> 狙える人は、「戻る」や「進む」の辺りをダブるタップすれば、最短で操作を
> 完了できるのではないでしょうか。
> まぁ、こんなところです。
>
> では.
>
> 0