Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4670 Re: VoiceOverの声が出ない
- From: 森川恵美子 <ukulele-gcea@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 24 Sep 2013 23:12:21 +0900
ミッキーさん、こんばんは。森川と申します。
> 私の環境はiPod touch第5世代、
> iOSは7.0です。
私と同じ環境ですね!
私もよくやってしまうのですが、操作中に3本指で2回タ
ップしちゃった憶えはないですか?っていうか、だいたい
無意識でやっちゃうんですが。
そうすると、ボイスオーバーではなく、ボイスオーバーの
音声が停止してしまうんです。
復活は簡単!
3本指で、どこでも良いですから、画面上を2回タップし
てみてください。
「読み上げオン」としゃべって、元に戻ると思いますよ。
因みに、3本指で3回タップすると、スクリーンカーテン
といって、画面が真っ暗になります。電車の中で、横から
晴眼者に覗きこまれたりすることがけっこうあるので、メ
ールチェックや、個人情報を表示している時などに使うと
便利です。
視覚障害者がアイポットなどを使っていると、いったいな
にをどうしているのだろう?と、周囲の注目を集めてしま
うようなので、あちらにも悪気はないんですが、気持ち悪
いし。
但し、知り合いや職場などでこの機能を使うと、見られて
困るような物を見ているのではないかと勘繰られ、ある程
度の信用を無くすこともあるかもしれませんので、ほどほ
どに(笑)
> メール作成中に急にVoiceOverがしゃべらなくなりまし
> た。
> しかし、フリックした時など効果音は聞こえるし、
> iTunesのアクセシビリティーを確認するとVoiceOverはo
> nになっています。
> 再起動を試しましたが、様子は変わりません。
> どうすれば音声を出すことができるのでしょうか。
> 家族に見てもらったところ、
> ホームボタンをトリプルクリックしてVoiceOverをoffに
> すると、
> iPod touchは普通に動作しているとのことでした。
> ご存知の方がいらっしゃいましたら、
> お教えいただけませんでしょうか。
> もし同じ内容の質問があればと過去ログを探したり、
> ネットで検索をしたりしてみたのですが、
> 私には見つけられませんでした。
> お手数をおかけして申し訳ありませんが、
> よろしくお願いいたします。
>
>