Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4660 Re: 動作しないジェスチャ
- From: Koichi INOUE <inoue@xxxxxxxx>
- Date: Tue, 24 Sep 2013 19:45:03 +0900 (JST)
井上です。
"田中" <energy4812-o@xxxxxxxxxxx> writes:
> 1:App を切り替える: 画面の中央で左または右にスワイプします。または、4 本指で上にスワイプして実行しているものを表示してから、1 本指で左または右にスワイプして選択し、タップして開きます。開いている App を表示した状態でローターを「アクション」に設定し、上または下にスワイプすることもできます。
> 2:3 本指で右または左にスワイプ:次または前のページに移動します(ホーム画面、「株価」、「Safari」など)。
1.はマニュアルが間違っているようですが、iPhoneとiPadでの違いというのも
あります。
たとえばiPadでは、4本指で上にフリックするとアプリスイッチャーが表示され
ます。また、4本指で右または左にフリックすると、アプリスイッチャーでの順
番に従ってアプリが切り替わります。
iPhoneではこれらのジェスチャは使えないようです。
このあたりのこととマニュアルの誤記で混乱を呼んでいるように思います。ちな
みに対応する英語のマニュアルも間違っていますね。
Safariの「戻る」について、2本指でスクラブ、つまり画面上で行って戻って
また行く動作をするとたいていのアプリで「戻る」の役割になっています。
Safariでも例外でないようで、2本指のスクラブで前のページに戻ることができ
ます。
スクラブはあまり楽なジェスチャではないので今まではボタンを押していたので
すが、画面下のバーが表示されていない状態では重宝するかもしれません。
--
Koichi Inoue, ARGV