Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4296 Fw: たばこの自販機について
- From: 和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 05 Sep 2013 21:46:25 +0900
和久田です。
変身メールで送ったのですが、投稿されなかったので再度新規メールで送ります。
こんばんは、中田さん、まあそろそろたばこを止めてみませんか。 と、言うのは、さておき。
中田さんが希望されているアプリを、今日万歩計のアプリを探しているときにみつけました。
中田さんの投稿を読んで私も実際にダウンして使ってみました。
ただ、このアプリは有料です。
目的のものをカメラで撮影をし、写したものの名前を自分の声で録音して保存します。
次は、アプリを立ち上げて物質にかざしていけば、先ほど登録した物質がiPhoneのカメラのに入れば、先ほど自分の声で録音した名前で読み上げられます。
アプリ名は、
『LookTelレコグナイザー』
ダウン先
https://itunes.apple.com/jp/app/looktel-rekogunaiza/id501088555?mt=8
このアプリの兄弟アプリとして、
『 LookTelマネーリーダー』
が、あります。
実際にアプリを使ってみました。
アプリを立ち上げ、画像撮影で、目的のものを登録します。
登録名は、自分の声で録音します。その指示は、ちゃんとボイスオーバーでしてくれます。
齦交のキャッシュカードを登録しました。
二枚のカードを並べて、一枚は、先ほど登録した齦交のキャッシュカード。 もう一方は、ツタヤの会員カード。
アプリを立ち上げ、フラッシュライト音・フラッシュライトオフと聞こえてきます。
iPhoneを二枚のカードの上にかざしていきました。
ツタヤのカードのところでは、何も反応せず、齦交のキャッシュカードのところにiPhoneが近づいたら、先ほど登録した自分の声で、齦交のキャッシュカード
と読み上げました。
これを使えば、 中田さんが何時もすわれているたばこを登録して、自動販売機のところで、iPhoneをかざしていけば、登録したたばこのところに行ったら、
登録した名前で読み上げてくれるのでは。
これがつかえれば、中田さんの目的はほぼ達成できると思います。
うまいこと行かなかったら許してください。
MLの皆さんもこのアプリ同じようなものの物質を探したり、確認するには良いアプリかも。
説明
LookTelレコグナイザーは視覚に障害をもつ方が商品パッケージ、飲料缶、缶詰、クレジットカード、CD、DVDなど身の回りのものを認識する手助けとなるアプ
リです。認識したいものの画像をライブラリに保存してiPhoneのカメラをかざすとアプリが瞬時に物体を認識してかざした対象物を音声で読み上げます。補助
機能としてバーコードスキャナも搭載。
LookTelレコグナイザーはLooTelマネーリーダーに搭載されているナントワークスのInternet of Thought?データリンクサービスを利用しています。LookTel
マネーリーダーは最先端の認識技術により紙幣の券種を識別して読み上げるアプリで、すでに多数の視覚障害者に20カ国以上の紙幣識別に役立っています。レ
コグナイザーは、マネーリーダー同様の最先端の認識技術を使用しています。
カメラを固定する必要もなく、かざすだけで瞬時に認識。インターネット接続が必要ないので、いつでもどこでも使用可能。
レコグナイザーは画像認識のライブラリデータをメールで共有することもできるので、データのバックアップをしたり家族友人とのデータ共有も簡単です。
重度の視覚障害をお持ちの方や全盲の方は、画像ライブラリを作成する際に晴眼者の手助けが必要になります。レコグナイザーで物体を認識する前に必ず画像
ライブラリを作成してください。
レコグナイザーの使い方:
アプリをダウンロードしたらまず、画像ライブラリを作成します。
認識したい身の回りのものの画像を撮影してライブラリに登録。とても簡単です。普段使うものを登録してiPhoneのカメラでかざせばレコグナイザーがそれを
正確に認識します。
ナントワークスのInternet of Thought?データリンクサービスの新体験を実感してください。
スカイプ名 wakuchinnmaru
和久田 篤信 「[タンポポ魂」
(^_^)V