Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2709 Re: iPadについて
- From: 森川恵美子 <ukulele-gcea@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 20 Feb 2013 12:41:35 +0900
みなさん、おはようございます。森川です。
早速、みなさんからの情報をいただけて、びっくりしています。ありがとうございまし
た。
いろいろわかったこともあります。勘違いしていないか理解したと思っている部分を書い
てみますので、もし、ヘンテコな思い込みをしていましたら、教えてください。
1.アイパット、アイパットミニ、アイポットタッチは、大きさが違うけれども、機能は
ほぼ同じである。
2.アイパットには、ワイファイモデルとセルラーモデルがある。
3.アイパットやアイポットタッチを買うならば、量販店よりも、アップルストアの方が
親切だったり、細かい対応をしてもらえることが多い。
間違っていたらつっこみお願いします。
で、私が考えたのは、アイパットとアイポットタッチのどちらかを買いたいということで
、もし、機能が同じで、アプリなども同じ物が使えるのならば、お見せで大きさを見せて
もらい、使いやすそうな方に決めればよい!ということなのですが。
それと、ソフトバンクの公衆無線を使うのならば、量販店で普通に買ってはダメだと、ソ
フトバンクの代理店のお姉さんに言われました。シリアルナンバーの認証ができないそう
です。
アイパットミニか、アイポットタッチを買って、ソフトバンクの公衆無線で利用し、それ
が拾えない場所では、ドコモのスマホでのテザリング利用を考えています。
いかがでしょう?変でしたらご指導お願いいたします。
会社でもらったアイパットと、パソコンの同機はできていますが、とにかく思っていたよ
りも、アイパットが重い!(笑)出張や会議に持ち歩くまでは我慢するとして、いくら会
社からのメールやデータが来るとはいえ、休みの外出にまで、持ち歩く気になれません(
汗)
晴眼者と同じタイミングで、買ってもらったのですから、文句言っちゃいけないんでしょ
うけれど、男性の営業さんと同じ大きさの荷物って、けっこう辛いです(笑)
思わず、盲導犬に背負わせたくなっちゃいました。