Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2425 Re: タッチモードのフリック入力
- From: 藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 27 Jan 2013 16:11:38 +0900
こんにちは。茨城県から藤岡です。
"田中" <energy4812-o@xxxxxxxxxxx> Wrote:
> 話題になっているのを一度も見たことが無いのでみなさんお気づきになっていない
> かもしれませんが、タッチ入力モードでかなキーボードにするとおかしなことにな
> ります。
> あ、か、さ、た、な、...わ
> を入力するのはよいのですが、それ以外の文字を普通に入力することはできません
> 。
> 入力できる方法としては、
> 1.逆順ボタンを使う(あ→お→え→う→い)
> 2.ほかの文字には触れずにピンポイントで文字キーをすばやくダブルタッチし、
> フリック入力する。
>
> 1はたいへん面倒だし、2はヴォイスオーバーユーザーには現実的に無理です。
> そこで、文字キーをタッチして指が停止したら上下左右に候補文字が開くようアッ
> プルに提案中です。
> これができれば文字入力はかなり楽になりそうで何とかしたいところです。
私の iPodtouch は、地球儀の形のキーボードアイコンには、日本語ローマ字、イ
ングリッシュ US しか表示されないような状態で使っていましたので、全く気付きま
せんでした。テンキー方式を追加して試してみましたが、入力する時に(ローター)
を回して、「入力モード」を「タッチ入力モード・標準入力モード」を選ぶ際、「タ
ッチ入力」を選んだ時の挙動をおっしゃられているのでしょうか…?
文字入力中に、ローターを回して「入力モード」に合わせて「標準入力モード」を
スワイプして選んであげると、ダブルタップホールド状態で上下左右で文字が選べる
ようになりますが、「タッチ入力モード」で(任意のキー)を1回触れた状態で、上
下左右で文字の確定ができたら良いと言うご希望があると解釈してよろしいでしょう
か…?
だとするならば、田中さんの事象は今確認が取れました。意見は多い方が良いとの
こと…?もしこの解釈で正しい場合、私もシニアアドバイザーに報告をしたいと思い
ますので、投稿いただけましたら幸いです。
それでは失礼いたします。
-以下署名
藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)