Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2378 Re: メールの削除方法につきましてご教授いただけませんでしょうか?
- From: 藤岡 裕之 <tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 19 Jan 2013 18:28:40 +0900
こんにちは。茨城県から藤岡です。まとめて返信させていただきますこと、、ご容
赦ください。
"m.iwata" <YIV01545@xxxxxxxxx> Wrote:
> まずipod touchのメールは手動受信にしておきます。
> それからPCのメールでは受信済みメールはサーバーから削除されるようにして
> おきます。
>
> これでPCで先に受信したメールはipod touchでは受信されません。
> PCでメールを受信しておけばipod touchを放置しておいてもどんどんメールが
> 貯まることはありません。
なるほど、このような方法もありますね…?(電池の節約にもなりますしね…?)
メールのアプリを起動すると、受信されるので、 iPodtouch からみたい場合はこ
の設定にすることが無難化もしれませんね…?
和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx> Wrote:
> メールの受信箱入り、メール本分内に入らずにメールを削除する方法。
> まず、ローターをぐるっと回して、アクションと聞こえるところまで回してくださ
> い。
> つずいて、消去したいメールのところまで進んでください。
> そこで、下にフリックしてみてください。
> 削除と聞こえてきます。 そこで、ダブルタップ。
> そうすると、ゴミ箱へそのメールは移動します。
> 削除が完了したことになります。
「デフォルト」「削除」をフリックして切り替えられる機能ですね…?この機能は、
iOs 6 から追加された機能ですね…?非常に便利に使っています。
ところが、この機能、メールの削除だけではなく、音楽データのアルバムやトラッ
ク、等にも適応されてしまうようです。不慣れな時に、アーティストだったか?アル
バムだったか?トラックだったか…?削除してしまい、同期しなおしたことがありま
した。
もしも、音楽データで、(ジャンル)を選択して、( J-POP )や、(クラシック)
などに合わせてスワイプさせて削除ができてしまった場合は、大混乱してしまいます
ね…?怖くて試したことはありませんが、そのような可能性もあり得ますので、充分
注意する必要があると思われます。
それでは失礼いたします。
-以下署名
藤岡 裕之 (E-Mail:tnlovefuji97@xxxxxxxxxxxxxxx)