Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
2242 Re: 新年の挨拶と質問です!
- From: YAMACHIN <yasyu32@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 3 Jan 2013 21:14:46 +0900
北海道の山森さん。皆さんこんにちは。
東京のやまちんです。
misonoさんが、紹介していた方法。私もとても参考になりました。
私はアプリを使った方法で着信音をtouchに入れて楽しんでいました。
iphoneでも同じですので、アプリでの方法も参考にしてください。
使用するアプリは「iRingtune」という名前ですが、他のアプリでも同じようです。
無料でしたので使っています。
検索して探してみてください。
まずmp3のデーターを用意してそれを音楽ファイルと同じようにライブラリーに入れる。
ということはすでにライブラリーに入っている音楽も使えます。
形式がmp3でなくてもいいのですが、ブロックがかかっている物はダメなようです。
上記のアプリを使ってライブラリーの中から、着信音にしたい素材を選び、時間などを設定して、エクスポートしてください。
時間以外に他の設定もできるようですが、お任せします。
時間は何分何秒から何分何秒までという感じです。
エクスポートが終わったらiTunesと繋いで下さい。
デバイスの中のアプリの中をタブキーでたどっていくと、パソコンと書類を転送できる項目がありますので、上記のアプリを選び、次に先ほど作った着信音が出てくると思います。
それにカーソルを合わせてさらにタブキーで下ると、追加というのが出てきて次に保存というのが出てくると思います。
その保存でエンターキーをおしますと、保存先を選べます。
私は「着信音」というフォルダーを作っていてそこに入れています。
保存先を選んだら、もう一度動機をかけてください。
すると着信音が先ほど選んだフォルダーに格納されたと思います。
m4r形式になっていると思います。
最後にiTunesのファイルをライブラリーに追加で着信音に格納されます。
iTunesが着信音と普通の音楽と区別して着信音の中にかくのうしてくれるようです。
乱雑な説明でしたけど、参考にしてください。
わからないところがありましたら何なりと質問をください。
東京のやまちんでした。
<20130102.1241501027258378@angel-call.727_nifty.com> の、
"[aa:2223] 新年の挨拶と質問です!" において、
""山森章平" <angel-call.727@xxxxxxxxx>"さんは書きました:
> メーリングの皆さんあけましておめでとうございます、北海道の山森です。
> 昨年は、メーリングに入会し、多くの事が学べました、有り難うございます。
> 今年も末永く、どうか宜しくお願いいたします。
> 質問を一つさせて下さい。
> 会社の先輩の方が、着信音に使えると、二種類の音をサイトを通じて共有してくれたのですが、
> iPhone への取り込み方がわからずにいます。
> iTunes 11.0.1.12をインストールはしているのですが、
> どう同期すれば着信音として使用する事が出来るでしょうか?
> Mp3をiPhone へ取り込む詳しい方法も併せて御教授願えればと思っています、宜しくお願いいたします。
>
>
>