Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1599 BootCamp上でatokを使いたい
- From: 赤嶺 尚宣 <taka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 06 Jul 2012 12:22:04 +0900
赤嶺です。
先ほどのメールで無事Windowsをインストールしたことを投稿しました。
そして、やはり壁にぶつかっております。
過去ログも読んでいるのですが、これといった解決にまだ至っておりま
せん。
読み落としがあるかもしれませんが…
私は日本語入力にatokを使用しています。
MS-IMEの情報はけっこうあったりしますが、ATOKの情報は少なかったで
す。
まず、全角半角の切り替えキーがないので、なんとかしてこれを割り当
てたいこと、続いて、やはり話題のインサートキーをなにかに割り当て
たいことが今の悩みです。
私が試したのは、
Boot Camp 備忘録 - ATOK 2008 の ON/OFF 切り替え
http://d.hatena.ne.jp/kamicup/20080708
ですが、私の使っている製品は2012なのでまたなにか違うようで、
どれをどうしたものやら分からずにいます。
そして、過去にこのMLで紹介されていた、Apple KB winというソフトで
す。
それでもインストールされている日本語入力システムの違いからか、効
果が無いみたいです。
まだ試していないのがMac OS側からキーを変更するKeyRemap4MacBookで
す。
これもどうなるかちょっと分かりませんが…
右のWindowsキーとか熬らないしアプリケーションキーがないからshift+
f10でなければならないみたいですし、ちょっと悩ましいですが・・・。
なにかよいツール、私の読み落としで忘れられているものなどありまし
たら教えていただけると助かります。
最悪atokをあきらめた方が良いのかもしれませんが・・・。
2012/07/06(金) 11:46:23
--
Takanobu Akamine
e-mail:taka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
Website Taka's web
http://takanobu-akamine.com/