Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1095 Re: IOS5におけるボイスオーバーの使用感について
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@xxxxxxxx>
- Date: Thu, 20 Oct 2011 04:14:03 +0900
坂本です。
日本語環境で聞こえてくる英語音声はプレミアムでないかもしれません。修言語の音声だけが変わるのかな〜と理解しています。
iPhoneから送信
On 2011/10/20, at 1:47, "Hiroyuki Shinagawa" <g.g.shinagy@xxxxxxxxx> wrote:
> 品川です。
>
>
>> 坂本さん
> サイトの紹介をありがとうございます。
> 参考になります。
>
>
>> premium Voice(高品質な音声)ですが、日本語でもデフォルトはそうなります。ただし最初のうちはならないかも知れません。Wi-Fiを使って電源が接続されているときに勝手にダウンロードされていると上のChangeLogに書いてありますね。
>
> 先ほどようやく4Sでプレミアムボイスが聞こえてくるようになりました。
> アメリカ英語も音質が変わっていますが、これがプレミアムなのかどうかはわかりません。
>
> ところで、出荷時のiPhone 4Sですが、ホームボタンのトリプルクリックには何も登録されていないようです。
> 私のソフトバンク版にも知人のau版にも同じ状態でした。
>
> おそらくホームボタンのトリプルクリックではボイスオーバー以外のアクセシビリティ項目も設定できるので、出荷時には特定の項目を割り当てていないのではないかと思いました。
>
> そこでボイスオーバーのオン・オフをSiriでコントロールできないものかと試してみました。
> ボイスオーバーはオフにした状態で、
> "voiceover on"
> "turn on the voiceover"
> とか話しかけてみましたが、結果は何も起こらずでした。
>
> コントロールできるようになれば便利ではないかと思います。
> そもそも出荷時のSiriはオフでしたが。
>
>