Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
903 Re: iPadやiPhoneの購入?に関して。
- From: black <db_black@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 3 Jul 2011 15:04:14 +0900
MISONO様、皆様、こんにちは、BLACKです。
MISONO様、レスをありがとうございました。
>アプリもいろいろとありますけど、たとえばナビ系のアプリは、ものによってそ
>れなりに容量を消費します。
そうですよねえ。
今使っている携帯電話はワンセグ付きの3Gですが、たまにTV録画をして鑑賞する事がありますので、録画がたまりたまって気付かないうちに「メモリ残量が不足のためこれ以上保存出来ません」とのメッセージが出て、焦ります。(笑い)
そういえば、iPhoneやiPadで映画などが見れるとかの情報がありますが、どのような仕組みになっているのでしょうか?
ビデオやDVDをレンタルして鑑賞しているので…、どこまで出来ているのかなあ?と気になります。
もちろん、お気に入りがあれば購入して何回でも鑑賞していますが。
アプリは、ゲームと書籍です。
あ、Googleのマップアプリも、必要な時だけですが使います。
電車の時刻表アプリなんかも、必要な時に使います。
>> また、パソコンを持っていれば、iPadやiPhoneのデータをパソコンにバックアップ
>>しながら、必要なデータだけパソコンからiPadやiPhoneに読み込んで使うといった方
>>法は、使えるのでしょうか?
>
>おっしゃるとおりです。基本はiTunesでこれらのことができます。
なるほど。
まだパソコンを新しくしていない事もあって、なかなか踏み出せずにいます。
現状のパソコン環境では、iPadやiPhoneとの同期作業は難しそうです。
>弱視ということで、iPad2が良いように思います。使い勝手は実際に店頭で確認
>されてみてはいかがでしょうか。
去年、今の携帯電話が壊れてしまい、修理に出しにソフトバンクショップに行った時に、iPhone 4を触らせて頂きました。
文字を拡大する機能が付いているようで、見る専用として使うなら問題なさそうですが、メールを書く画面では、ちょっとやりづらく感じました。
なにせ、自宅にいようが外出しようが、一日中ケータイと仲良しですから、通話が出来ない私にとってメールは連絡手段としても欠かせませんから。
今でも、現在のケータイから機種変は出来ますが、iPhoneにするかどうか、躊躇しているところです。
iPadを手にとってみた事がありませんが、iPhoneはケータイサイズなので持ち運びやすいという印象があります。