Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
862 ちゃぶ台返し
- From: kiyofumi niki <supermogusaman@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 18 May 2011 10:09:36 +0900 (JST)
いつもお世話になります、滋賀県の二木です。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 ちゃぶ台返し
http://itunes.apple.com/jp/app/id388902256?mt=8
題名からすると「巨人の星」の星一徹がちゃぶ台をひっくり返すみたいな
豪快な効果音でもでるのかと思いきや、どういう基準でこういう
距離になるのかは不明なもののものすごい飛距離が測定されるゲームです。
ダブルタップで起動すると、ギャラリーがざわついている効果音でスタートです。
画面にはおやじとちゃぶ台があるらしいです。ギャラリーの得も。
いきなり色々ボタンを押してしまったので最初にゲームをする時の設定に
地震がないのですけど、多分ですがそのまま本体をちゃぶ台を遠くに
ひっくり返すように飛ばす動作をすればいいはずです。
ヘリコプターみたいな、あるいは大きな虫の羽のような音がしたなら
それがちゃぶ台が飛んでいる場面で、ギャラリーの拍手が聞こえたなら
着地しています。
その後に左右のフリックで動かしていけば、飛距離が読み上げられます。
「戻る」ボタンを押せば、最ゲームがスタートします。
これは最初から自力で遊び方が分かったので、どなたでもできるはずです。
あっ、三軸ジャイロを搭載しているモデルが必要かも?
ということは、IOS4以上が動作するモデルですね。
うちの助手と一緒に遊んでいて画面はその時に見てもらったものです。
一番左のボタンはランキングで、一度出すとボイスオーバーではうまく
消去できません。ホームボタンを押して、ゲーム終了させるしかありません。
おやじは三人のキャラクターがあるらしいのですけど、ボイスオーバーでは
選べませんでした。
その他のボタンもあまり意味が分からないのですが、ゲームそのものには
影響ないみたいです。
ごく単純なゲームなのですけど、本当にストレス解消になりますね。
全身ストレスのような患者さんが来たので貸してみたなら、あっさり最長距離を
出してしまったので、これも大笑い。
くれぐれもtouchやiPhoneそのものを飛ばさないように。