Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
423 iPhoneでドキュメントトーカー
- From: shinagy gg <g.g.shinagy@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 8 Jun 2010 17:49:00 +0900
品川です。
電子書籍をテーマにしたpodcastの中で、iPhoneでドキュメントトーカーを利用してウェブやtwitterのつぶやきを読ませていました。
(ダイジェスト再放送)音声読み上げ機能で聴ける電子書籍のアクセシビリティ - 新しい書籍のカタチ(116)
http://www.design-zero.tv/podcast/2010/05/voice_20100509.mp3
App storeで検索したところ『DTalker rss』600円というのがあり、これを利用しているのだろうと購入してみました。
残念ながら私にはボイスオーバーでの操作ができませんでした。
どなたか利用されてはいませんか?
twitterについてはtalking tweetを利用すれば音声読み上げしてくれるので、ニュース記事をチェックするのに使っています。
声室がいまいちな印象なのですが…
rssリーダーとして『rss search』を利用していますが、『DTalker rss』が使えればと願います。
電子書籍の読み上げについては気になるところです。
英語環境ですが、iPadのiBookアプリでは本の内容を読み上げできるみたいですね。
ただし、iBookで表示できるすべての電子書籍を読み上げできるのかどうかは問題です。
24 Hours with the iPad - AccessWorld - May 2010
http://www.afb.org/afbpress/pub.asp?DocID=aw110206
EPUBを拡張させたものの中には同じ内容をオーディオブックとしてセットで提供したものもあるとか…
これからは音声読み上げ関連のアプリやオーディオコンテンツは注目を浴びていくのではと感じています。