Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
35717 Re: 35713] Re: 35709] パスコードの入力ができない
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 26 Mar 2023 18:19:55 +0900
さいたま市から丸山です。
上田さん、おかしいですね、
電源(スリープ)ボタンとぼりゅーむボタンを同時に1秒程度押し続けると
緊急電話 とかしゃべる画面がでて、ダブルタップで電源を切るボタンからシャットダウンできます。
再起動後は、再起動後のパスコード入力が求められますが、こちらは大丈夫なのでしょうか。
-----Original Message-----
From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of 植田大雅
Sent: Sunday, March 26, 2023 4:15 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト <aa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Aa:35713] Re: 35709] パスコードの入力ができない
さいたま市の丸山さんこんにちは。
東京の植田です。
ご連絡ありがとうございます。
私も普段はタッチ入力ですが、
このパスワードは標準入力になるような気がするので
ダブルタップでやっていました。
スプリットタップ、忘れていました。
しかし、残念ながらできないようです。
なれていないので人差指でなぞって目的の数字で中指で1回とか2回とか
いろいろやってみましたが、
うまくいきません。
以上、引き続きよろしくお願いいたします。
"Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
>
> さいたま市から丸山です。
> iPhone13mini なので 14と違うのかも知れませんが、
> faceIDを有効にするにはパスコードが必用です
> という画面は頻繁に出ています。
>
> 私はタッチ入力方式を利用していますが、
> 数字に触って指を離すだけでも、スプリットタップをしても、普通に入力できています。
>
> バックアップから復元する前の段階では、標準入力になっているので、
> 指を離すだけでは入力されず、スプリットタップかダブルタップでしか入力できませんでしたが。
>
> スプリットタプシテモ入力できないでしょうか?
>
> -----Original Message-----
> From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of 植田大雅
> Sent: Sunday, March 26, 2023 12:35 PM
> To: aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> Subject: [Aa:35709] パスコードの入力ができない
>
> 東京の植田です。
> いつもありがとうございます。
>
> 本日は表題の件で困っているので
> 投稿させていただきました。
>
> 昨日遅ればせながらiPhone14を調達し、
> パソコンを使用してバックアップから復元して使っていました。
> 初めてのFace IDの登録も無事に終わり、
> 順調に元のように使えそうだったのですが、
> 何かの弾みでFace IDが認識できずに
> 「Face IDをONにするにはパスコードが必要です」というメッセージがでたので
> 6桁のパスコードを入れましたが、
> 反応してくれません。
> 左右に動かして6桁の数字をタップしたり、
> 左上に点キーがあったので
> それも試しましたし、
> ローターで標準入力とタッチ入力を切り替えて試しましたが、
> 受けてくれません。
>
> パスコードフィールドは
> 「6文字中0文字を入力しました」と音声がありまして
> つまりは1文字も受け付けられていません。
> パスコードが合っているとか合っていないとかの問題ではないです。
>
> にっちもさっちもいかなくなったので
> 面倒だなと思いながらも初期化して
> 「新しいiPhone」として認識して
> そこからiCloudから復元させてみました。
> しかし残念ながら同じ状況です。
>
> まあ同じものを復元させているのだから当然かなと言う感じなのですが。
>
> このような状況でどう対応すればよいでしょうか?
> 私の勘違いで他の操作方法があるのでしょうか?
>
> 一応ボイスオーバーをオフにしてそれっぽくやってみましたが、
> 無理でした。
> そもそも確認ができないのでパスコードが合っているかどうかも怪しいですが。
>
>
> 以上、対処の方法をお願いいたします。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/