Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
35228 NaviLensアプリ関連の話 - 最近公開された動画2本
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <g.g.shinagy@xxxxxxxxx>
- Date: Sat, 21 Jan 2023 23:54:39 +0900
品川です。
NaviLensアプリを紹介する動画が二つ公開されているので紹介します。
かなり丁寧に説明されておられますね。
新潟大学の山口俊光さんのYouTubeチャンネルでは、毎週1回、支援機器をテーマにし
た番組を配信しておられます。
以前にもNaviLensのことを取り上げておられましたが、今回はその第二弾。
チャンネル名: ATティービー
視覚障害者向けナビゲーションタグ NaviLens | スペイン発のタグを使った音声シス
テム - YouTube
161 回視聴 5 日前 #視覚障害 #iPhone #Android
https://www.youtube.com/watch?v=gH5wkPKqyjo
第一弾の動画は、
NaviLensを試してみる 第16回 - YouTube
644 回視聴 1 年前 に配信済み #視覚障害 #ATティービー #NaviLens
https://www.youtube.com/watch?v=5GIts5BkINo
また、ニポラチャンネルではアプリのインストールから読み取りまでを説明されてお
られます。
第59回 スマートフォンアプリ『ナビレンス』のご紹介(専用コードを離れた所から
情報を読み取れたり、モノの整理も簡単にできます) - YouTube
647 回視聴 2 週間前
https://www.youtube.com/watch?v=MpP3zBqafRc
ところで、NaviLensのパーソナルタグは無料で入手できます。
メールで受け取ったPDFファイルを印刷して利用します。
印刷したタグを切り取る必要があるので、それを手間に感じている人、プリンターを
持っていない人は、あらかじめ印刷された専用コードを購入できるようになりまし
た。
切り取り線入りの厚紙タイプ(101枚)とシールタイプ(35枚)の2種類があります。
無料で入手できるキットには4種類ありますが、厚紙タイプはキット4と同じ内容で
す。
とある展示会で無料サンプルが配られたそうですが、
「無料で手に入るものをわざわざ買う人はおらんじゃろう」
というフィードバックがあったそうなので、はたして買う人がいるのかどうかは不明
ではあります。
現時点では購入できるところは2箇所。
エンジョイ!グッズサロン2023年1月の商品情報 - 日本ライトハウス情報文化セン
ター
http://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/salon202301/
NaviLens ジャパン ユーザーグループ
https://www.users.navilens.jp/