Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
34892 Re: OKO アプリ関連の話- 開発者に伝えたい体験談などはありませんか?
- From: Eiji <mailbook@xxxxxxxx>
- Date: Wed, 7 Dec 2022 08:14:58 +0900
おはようございます。 エイジです。
OKOの利用としては、
最近延長工事が完了し、通行車両の増えた国道につながる道の横断に使用しています。
音の聞こえ方には、通行車両数による騒音なども関係してくると思うので、音声よりは、ビープ音の方が希望です。
ただ、同じ音質で、速さの違いだけでで通知されるよりは、赤と青で温室を変えていただけたらと思います。
理由として、色が切り替わると時に、音が切れることがあり、一音か二音でも、色の違いを区別できるほうが便利に感じます。
一度途切れた音を再度確認するのに手間取ることもあるので。
OKOの起動について、現在は、信号を利用することが分かっている場合、出発時に一度OKO起動した状態でロック状態にして、信号付近で、電源ボタン押し、ホームボタンを押して、起動の手間を省いています。できれば、背面タッチなどにアOKOの起動を割り当てられれば便利なのではと思います。
より使いやすくなるといいですね。
さほど
> 品川です。
>
> 信号の色を検出するAYES OKOアプリはテスト版としてリリースされていますが、開発
> 者のMichielさんがベルギーから現在来日中です。
>
> 出資者になってくれそうな人たちや視覚障害関連の人たちとのミーティングなどで忙
> しくされているようです。
> このメーリングリストの中にはすでにお会いされた人がいらっしゃるかもしれません
> ね。
>
> 金曜日は大阪に来られるということで、私はお会いしてくる予定です。
> 実際のユーザの体験談を聞いてみたいということです。
>
> 私の乏しい体験談では心許ないので、利用された人の体験談を教えていただけるとう
> れしいです。
>
> 体験談やリクエストなどをシェアしていただける場合は、このメールに返信投稿して
> もらえると助かります。
>
>
> 他の件名で投稿されると私は気づかずに見逃してしまう恐れがあるので。
>
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/