Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
34815 NaviLens関連の話 - 九州国立博物館の様子をLinQが動画で紹介
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <g.g.shinagy@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 22 Nov 2022 21:56:22 +0900
品川です。
NaviLensのコードは九州国立博物館に導入されており、スポットの案内や展示物の紹
介に利用されているようです。
視覚障害者だけを対象としているわけではなく、手話の動画再生も予定しているな
ど、汎用性の高いNaviLensの機能をうまく活用しているようです。
九州国立博物館 - 「ナビレンス de きゅーはく」
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_info_navi.html
館内の様子を九州を拠点とするアイドルグループLinQが動画で紹介しています。
これは2022年のラジオ・チャリティ・ミュージックソン、KBC九州朝日放送が企画し
たプロジェクトで、計五つの動画が配信されるようですが、そのうちの二つ目になり
ます。
LinQによるオリジナル動画配信|第48回 KBC ラジオ・チャリティ・ミュージックソ
ン|KBC九州朝日放送
https://kbc.co.jp/r-radio/mson2022/linq.php
昨年のラジオチャリティミュージックソンではラジオ大阪の番組内でNaviLensのこと
が取り上げられていました。
2021ラジオ・チャリティ・ミュージックソン 山下純一とアルミカンの今夜もバリア
フリーFUNK ミュージックソンスペシャル 再編集版 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XEU-UZtk3nE
来年はニッポン放送でも取り上げられるでしょうかねぇ。