M1以降のMacではCPUがArm版ですのでArmのCPUで動くWindowsを入手しなければなり ません。 Windowsのインサイダーに登録してArm版のWindowsが入手できるそうですのでこれで 動かしてみる方法になると思います。 動かした人の話では快適だということでしたがスクリーンリーダーに関してはナレー ターが動けばなんとかなるかもしれません。英語版として認識されてしまうと言うこ とを聞いていますので日本語に変更する必要があります。、 NVDAにはLibArm64というフォルダーがあってここにArm用のDLLが入っていますので動 くかもしれません。 Paralellsの宣伝を見ると今にもMac上でWindowsが動くように宣伝されています。 ArmのCPUで動くWindowsをインストールしても In reply to: Thursday,August 25,2022 10:04 PM 和久田篤信 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx> wr ote > apple MLのみなさまおせわになっています和久田と申します。 > M1・M2 チップを搭載したMacBookシリーズをお持ちのユーザーの方で、 > > Mac で Windows を実行 - Parallels Desktop 18 Virtual Machine for Mac > https://www.parallels.com/jp/products/desktop/ > > を入れて WINDOWSイレブンを使用されている方がおられますでしょうか。 > 実際にどのスクリーンリーダーが動くのか。 > WINDOWSに搭載されている ナレーター、国内でよく利用されているスクリーンリ > ーダーのPCトーカー、MVDA の動作はいかがなもんでしょうか。 > WINDOWSイレブンの初期設定でナレーターが動作しなかったら全盲の私にはお手上 > げです。 > MLの参加されているみなさまの中で実際にご使用されている方使い勝手などを教 > えていただけると幸いです。 > 今後ともよろしくお願いします。 > > _______________________________________________ > Aa mailing list > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx > https://nvsupport.org/ml//aa > > Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧) > https://nvsupport.org/ml//archives/aa/