春木様
こんにちは。横浜市の鈴木です。
下記の件、テルモの電子体温計の液晶画面とCDラジカセの液晶画面で試してみました。
体温計は36.1℃、CDラジカセは954kHzと表示されています。
数字は、デジタルのいわゆる7セグメントディスプレイの表示です(すべて点灯すると「日」のような表示になってこれで数字の8を表現して、ここから一部のみ点灯させることで1や2などの数字を表現する)。
参考:7セグメントディスプレイ
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
結論としては、体温計については、Envision Glassのスキャンテキストやインスタントテキストではうまく認識できませんでした。
CDラジカセについては、954だか955だかちょっと不安定な認識になりました。
あと、iPhoneのOCR(無料のLite版及び有料のPro版)、Seeing AI、Envision AIでも試してみました。
結論としては、ドキュメントスキャンのようにいったん写真を撮ってスキャンする方法の場合はほぼ性格に認識できましたが、インスタントテキストのようにリアルタイムで認識させる方法についてはそれほど認識率が高くなかったように思います。
(ちなみに、36.1℃は36 I℃のように認識されることもありました)
> 例えば、
> 電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、電話機その他。
> これらには必ず液晶画面があります。
> 読み上げてくれると、日常生活が便利になります。
> さらに、音声機能付きを探す必要がなくなり、会計的にも軽くなります。
これについては、確かにOCRを使えば表示されている文字情報の内容はわかるようになるかもしれませんが、
例えば表示されているメニューから項目を選択するというような場合はどれが選択されているのかというところまではOCRでは教えてくれませんし、
表示がグラフィカルなアイコンになっているものがあったり、色の違いによって状態を表示したりといったものについてはOCRでは対応できません。
なので、OCRが使えることが即そのまま音声機能が不要になるという話にはならないと思います。
> 今更、印刷物を読み上げる程度なら高価なものはいりません。
> スマフォで十分。
何ページもある印刷物をスマホでOCR認識させるのは、スマホを持つ手も疲れますしスマホのカメラを書類にうまく合わせるのも疲れます。
Envision Glassは日々ソフトの改良が進んでいて、認識精度もどんどん上がっていますし、ドキュメントスキャンで紙の位置を認識するのもスマホのEnvision AIみたいに「端の見えないところがあります」を連呼されることなく、コツをつかめば数秒かからずにOCR認識が開始されます。
ですので、活字の印刷物や書籍などを多く読む人には、Envision Glassを持つメリットはあると思います。
両手があくというのは大きいです。
以上、個人的な感想でした。ご参考になれば幸いです。
Windows の メール から送信
差出人: 春木 正彦
送信日時: 2022年8月3日 15:54
宛先: Apple Accessibility メーリングリスト
件名: [Aa:33833] デジタル表示画面とEnvision Glass
春木です。
Envision grassは、
私が求めるような「液晶表示画面」を正確に読み上げてくれるのでしょうか?
例えば、
電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫、電話機その他。
これらには必ず液晶画面があります。
読み上げてくれると、日常生活が便利になります。
さらに、音声機能付きを探す必要がなくなり、会計的にも軽くなります。
使用されている方がおられたらレポートをください。
今更、印刷物を読み上げる程度なら高価なものはいりません。
スマフォで十分。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/