Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
33394 Re: キンドルアプリの使い方を教えて
- From: 川瀨康裕 <kawase@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 9 Jun 2022 08:12:43 +0900
丸山さん、藤﨑さん、皆さまこんにちは、川瀨です。レスありがとう
ございます。
藤﨑様 wrote:
>
>> 1.本を選ぶ画面の出し方
>
> アプリを起動すると下の方にタブバーがあります。ここの「ライブラリー」を1本指
> でダブルタップします、上の方に「すべて」とか「ダウンロード済み」とか言うのが
> ありますので表示するタイトルの種類を選択できます。
> 「フィルター」もありますのでこれでフィルターをかけることもできます。
> タイトルがたくさんある時は「キンドルを検索する」でタイトルや作者のキーワード
> でキンドル内のタイトルを絞り込むこともできます。
> この検索は自分が購入した本だけでなく、購入していないがキンドルにある本の検索
> もできます。ただキンドル内では購入できないんですけどね。
> キンドルアンリミテッドに入っているとここから読めるものもあるのですが。
> windows版の場合はアプリを起動してTABでライブラリーに移動しENTERし、さらにTAB
> で「すべて」とか「ダウンロード済み」に移動してENTERすると本のタイトルが現れ
> ます。
>
>> 2.先頭、または目的の章へのジャンプ
>
> 表示されたタイトルを1本指でダブルタップすると本が開きます。この状態で画面の
> どこでもいいのでダブルタップするとメニューが開きます。
> 右に1本指でスワイプして行くと「目次」がありますので1本指でダブルタップします
> 。
> 目次が表示されますのでジャンプしたいところをダブルタップするとその部分にジャ
> ンプします。
> また本を開いた状態で3本指で右にスワイプすると前のページに戻り、左にスワイプ
> すると次のページに移動します。
> 2本指で上から下にスワイプすると連続読みします。
>
>> 3.メニューの出し方
>
> これは上に書きましたように本を開いた状態で画面を1本指でダブルタップすると出
> てきます。
> 左に1本指でスワイプすると「メニュー終了」があります。1本指でダブルタップする
> とメニューが閉じます。
>
とても詳しく説明していただき、ありがとうございます。私もメニューは
下にあるはずだと想っていたのですが、本を開いた後にどうすれば最初の画面に
戻れるのか分からずに迷ってしまいました。偶々、再起動してキンドルアプリを
立ち上げたところ、メニューが出て来ました。レスを読ませていただいて、
本を開いた状態から最初の画面に戻れることや、目次からのジャンプ、
ライブラリーから本が選べることも確認できました。アップルのサポートに電話
して画面の状況を聞かなければと想っていたのですが、おかげさまで其の必要が
なくなりました。レスのなかに、Windows版の話が出ていましたが、
これも実用に耐えるものでしょうか?ともかく、これで何とかiPhone上
では問題なく使えそうですので、とても助かりました。ありがとう
ございました。今後とも、よろしくお願いします。
川瀨康裕
kawase@xxxxxxxxxxxxxx