Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
33166 Re: 33165] Re: 【質問】 iPhoneカメラでのQRコード読み取り
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 7 May 2022 14:22:16 +0900
さいたま市から丸山です。
青空 すみれさん
いわゆる商品のバーコードは、日本では正式にはJANコードといいます。
https://www.barcode.ne.jp/barcode/1209.html
ちなみに、コンビニ野おにぎりやサンドイッチなど、お店独自のバーコードは、お店のレジ出ないと情報は得られませんが、いわゆる工場で
作って全国に出荷されているものならこのJANコードが付いています。
例えば、机の上にある缶コーヒーの缶を読み取ると
4902102118668
を、chrome のアドレスバーにコピペして Enter すると
コカ・コーラ ジョージア 香るブラック 400ml ボトル缶 24本
という見出しが付いたサイトが見つかるので、コカコーラのジョージアブラック400ml とわかります。
ICONIT アプリでは、なぜかググらなくても、商品情報が表示されたりしますが、どうやってるのかは知りませんです。
-----Original Message-----
From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of 青空 すみれ
Sent: Saturday, May 7, 2022 12:29 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト <aa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Aa:33165] Re: 【質問】 iPhoneカメラでのQRコード読み取り
小川 様
丸山 様
和久田 様
山田屋 様
吉田 様
青空 すみれです。
大変多くの情報をいただき、本当にありがとうございます。
何か新しくアプリを使うのはあまり好みではないので、
コントロールセンターからコードリーダーを呼び出して使ってみようと思います。
追加で質問ですが、
丸山様が書かれていらしたバーコードというのは、実店舗の商品に付いている、
レジの機械に通すときに読み取るコードかと思いますが、
これは、一般ユーザーが読み込むことで、商品の情報を取得できるものなのですか。
ご教示いただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
以上
青空 すみれ
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/