Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
31688 Re: トリマをお使いの皆さん
- From: alddy97040@xxxxxxxxxxx
- Date: Sat, 11 Dec 2021 21:45:30 +0900
宮地さん、みきです。
> トリマをお使いの皆さんは最近、広告はちゃんと閉じられていますか?
アップラビン アドバータイズメントとなり動かないものは、宮地さんがおっしゃっておられたやり方でも、私にはとれないでいます。
それと時々、閉じるを何度タップしても閉じれないこともあります。
さらに一番困るのは、ボタン 閉じるとでて再起動を求められる場合です。
たまにならかまいませんが、これが続くと気持ちがなえてしまいます。
逆に閉じる ボタンと出てすぐ閉じれるものが続くと嬉しくなります。昨日はこれが何度もあたり短時間でとり終えました。
なんかパチンコみたいです、玉は歩数ということで(笑)。
> 私はまた最近になって、できないことが増えてきました。
> 動画の音はなく、ボイスオーバーでは数字がだんだん減っていくやつです。
> それで画面認識をオンにして右上を触ると、「閉じる切替ボタンオン」と言ったり、
> 「閉じるチェックボックス」と言ったりします。
> 皆さんはこんなのに遭遇したときはどうされていますでしょうか?
数字が下がっていくものは、しばらく放っておくとそのうち1まで下がり、その後、無効 閉じるが現れとれています。
ただあまりにも、動画のパターンが数多くあり、宮地さんがおっしゃっておられるものと同じかどうかは定かではありませんが…
とりあえずサファリで取れるようになったとのこと。良かったです。
とれないものにあたると、ついつい悔しくなり、どうにかとれないものかといろいろ試しているうちに、時間ばかり浪費してしまうこともしばしばです(苦笑)。
無理はせず即あきらめて再起動した方が結局は早くすむとわかっていても、ついつい…困ったものです。
最近思うんですけど、あれこれいじくりまわすより、しばらく放置しておいた方が閉じるが現れることが多いようです。それと閉じるをタップしても閉じないときは、アップスイッチャーを使うよりホウム画面のトリマをタップした方が閉じれることが多いように感じています。
画面認識の閉じるが反応しないときは、画面認識 オフにすると閉じるが現れていて、それで閉じれることもあります。
何しろ、動画パターンが多くなれた頃になるとそれがなくなりまた新しいパターンが現れたりで、いつも頭を痛めています。
それでも週に300円分はアマゾン ギフト券をゲットできるので、ついつい はまってしまいます。
欲ぶかなんですよね、きっと。。
時にはいらいらしながらも、トリマ楽しみましょう!