いちごさん
京都の大森と申します。
私も以前、同じような状況でガラケーからiPhoneに
機種変更しました。
iPadと同じAppleIDで、連絡先をiCloudで同期すると
両方のデータが合体して、混在して表示されました。
表示順はアルファベットや振り仮名の順なので、
振り仮名が漏れているものなどは最後に回ります。
その後、手作業でまとめたり、連絡先の編集画面に出てくる
「連絡先をリンク」という機能でつなげたりして整理しましたが、
使用頻度の低いものは放置してたりします。
別れたままの方が楽な場合もありますし、良し悪しですね。
このリンク機能を使った場合に、ある番号やアドレスが
元のデータの名前で表示されるかリンク先の名前で表示されるか、
使うアプリや端末によって一貫性がないようで、
その点は少し困っています。
以上、ご参考になりましたら。
以下署名
-------------------------------
大森友也 on iPad Pro 9.7inch
OMORI, Tomoya
-------------------------------
2021/06/25 10:36、Michiyo <michikiri1970@xxxxxxxxxxx>のメール:
こんにちは。いちごと申します。
ガラケーとipadを使っています。
スマホへの移行を考えています。
ガラケーの電話帳には主に電話をかける人達の
電話番号やメールアドレスが入っています。
ipadにはメールでやりとりする人達の
アドレスが多く入っています。
ドコモでiphoneに移行したら
ガラケーの電話帳データを移行してくれると思いますが
今のipadで使用のアップルIDでログインしたら
スマホの連絡先にガラケーとipadの両方の内容が
混在して表示されることになるんでしょうか?