Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
29049 Re: YourEyesの御紹介
- From: "masami.koike" <mk056742@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 28 Mar 2021 11:53:54 +0900
小池です。
伊藤さん 確かにyoureyesの認識度は大変良いですね。
sullivan plus や seeingeye aiよりも優れているように感じます。
無料なら最高なんですけど?
良いappriを紹介してくれてありがとうございます。
> 伊藤です。情報提供させていただきたく投稿します。
>
> 点字毎日に以下のサービスが紹介されていました。現在障害の有無にかかわらず無料
> お試し期間中です。もちろんボイスオーバーで仕えます。
>
> YourEyes(ユアアイズ) | ユアアイズは、目の不自由な方や識字障害のある方のた
> めのサービスです。
> https://youreyes.jp/
>
> これは映画などでおなじみのポニーキャニオンが開発したものです。説明がHPに載っ
> ていますが、私なりに簡単に説明したいと思います。
>
> 機能1 普通のOCR
> seeing aiとかenvision aiと同じようなものです。これだけお聴きになればなあん
> だ、です。
>
> 機能2 本を読むとき力を発揮
> ボランティアが選んで校正してくれたテキストデータがサーバーにあれば、墨字の
> 本を撮影したときソフトがテキストに変換するのではなく、サーバーのテキスとがダ
> ウンロードされ読み上げられます。正しい読み方やア
> クセントのデータも埋め込むことができます。
> なお、本は横向きや逆向きでも撮影できます。書名を確定するとき表紙を撮影する
> のですが表か裏かわからなければどちらから撮影しても問題ないとメッセージが出ま
> す。見えない人の事情が理解されているように感じま
> す。
>
> おまけ 本は少ないけれど
> まだ始まったばかりですしデータのある本は少ないでしょう。しかし、OCR機能と
> 音声がすぐれているように思います。
> レシートを読ませてみましたが、これまでに接した中で一番正しく読んだようです
> 。
>
> 本格的にサービスが始まると付500円です。安いか高いかその人の価値観ですが
> 、OCRが高機能なら本が少なくても使うかな、とも思います。
>
> ともあれ今は無料お試し期間ですから、ステイホームの今こそみなさんで試してみ
> ませんか。
>
> ただしアプリはiPhone用だけです。これはiPhoneが広く視覚障害者に使われている
> からです。
> なお、このプロジェクトには視覚障害の図書館員がかかわっています。
>
>
>
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/