Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28660 Re: NaviLens関連の話。公式YouTubeチャンネルに日本語での動画がアップロードされました
- From: "masami.koike" <mk056742@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 06 Feb 2021 17:04:47 +0900
小池です。品川さん、情報をありがとうございます。
navilensのダウンロード、タグの入手と切り離しまで完了しました。
後はタグをスキャンして情報を書き込めば良いのですね。
タグのサイズによって読み取り距離が違うようですが、おおよその目安はあるのでしょ
うか?
トイレ、階段、エレベーター、非常口など幅広く使えそうですね。ぜひ普及させたいと
考えております。
ありがとうございました。
> 品川です。
>
> スマートフォンのカメラで専用タグを読み取って情報提供するアプリ、NaviLensです
> が、
> YouTubeの公式チャンネルに日本語で解説された動画がアップロードされました。
>
> NaviLens・ナビレンスパーソナルユース無料タグのダウンロードと使用方法 - YouTu
> be
> 16 回視聴?2021/02/06
> NaviLens
> チャンネル登録者数 307人
> https://www.youtube.com/watch?v=L7UpVWC3R1k&feature=youtu.be
>
> ところで、公式サイトではNaviLensのことをカタカナで「ナビレンス」と表記してい
> ます。
> 以前からレンズではなく、どうして濁点のつかない「レンス」なのだろうと不思議に
> 思っていたのですが、どうやらスペイン語では「ズ」とは発音しないそうなのです。
> ようやく謎が解けました!
>
> これからネット検索するときは、
> NaviLens、ナビレンズ、
> それに加えてナビレンスもキーワードにしておかないと、なかなか記事は見つからな
> いかもしれません。
>
> 以下はNaviLensを利用した静岡県と神戸市での取り組み、その紹介記事URLです。
>
> [写真ニュース]視覚障害者の彫刻鑑賞 音声でサポート 長泉・ヴァンジ美術館 ア
> プリ導入へ|静岡新聞アットエス
> https://www.at-s.com/news/photo/search.html?date=20210106&id=848650&no=1
>
> 神戸新聞NEXT|医療ニュース|スマホで視覚障害者の街歩き手助け タグ読み取り音
> 声案内 神戸で実証実験
> https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/202012/0013959032.shtml
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/