Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28294 Re: iOS update!!
- From: 吉田忠司 <y-tadashi@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 16 Dec 2020 12:40:09 +0900 (JST)
こんにちは。札幌の吉田です。
> 春木です。
>
> 最近はiPhoneだけでIosのバージョンアップをしています。
> それは、パソコンと接続するのがめんどくさくなったから。
>
> > 吉田さん、パソコンでのアップの方がごみを出さないだったなんて。
> > 時間が少しかかった感じになっていたのは「iTunes経由では全てダウンロードしますか
> と書かれていますが本当でしょうか?
> であればパソコンを使用しない方は、不利を被るのでは。
iTunes経由で行った場合IOSのパッケージをまとめたファイルがダウンロードされ終了後ソフトウェアを抽出、iPhoneにダウンロードしアップデートという感じでしょうか。
パソコンにゴミが残るという話もありますが私は年に一回ぐらいiTunesを再インストールすることがあるのでそのときアップル関連のフォルダとレジストリを完全削除してます。バックアップが一時的になくなりますが忘れずにバックアップすれば問題なし。
iPhoneで行う場合、ダウンロード前にiPhoneにインストールされているソフトのバージョンなどを確認しそれに応じたパッケージをダウンロードし抽出してアップデートになると思います。
ソフトウェアで全て残骸も削除してくれれば問題ないんですけど。
Wi-Fiがあればパソコンがなくてもダウンロードできるので普通はこれで問題ないと思います。
この場合の問題は本体にゴミが残ることよりバックアップが作成されないことです。最近は失敗して起動しなくなることも少なくなりましたがアップデートに失敗しリカバリモードでアップデートできない場合復元することになりますがこの場合出荷時に戻るのでiCloudにバックアップがないとデータが戻らないかもしれません。
本体のみでアップデートするときiCloudバックアップが行われるかどうか確認していませんが確か自動的には行われなかったはずです。
iTunes経由の場合アップデート前に自動でバックアップが行われます。通常バックアップのときパスワード保存しておけば殆どのデータがバックアップされるので失敗し復元することになっても被害は最小限で済みます。