Hygiene様、MLの皆様こんにちは。
小川です。
私は、日本語ローマ字と英語キーボードでタッチ入力を使っています。
日本語かなでは、少しでも指が動いてしまうと入力されてしまうので
お勧め出来ません。
慣れるとけっこう速く入力出来るかと思います。
ご参考にしてみて下さい。
以下、全文引用です。
On 2020/09/26 15:07, pastoral_pm240@xxxxxxxxx wrote:
Hygieneです。
iPhoneの入力方式で、ダイレクトタッチ入力をお使いの方はいますか?
先日話題になっていたので気になっています。
私の周りにはあまりいないように思いますし、このMLでもあまり聞きません。
使っている方から、こんなにいいですよ、という意見を聞かせてほしいです。
私は標準入力を使っていてそれほど不満はありません。
ダイレクト入力は、片手で入力しやすいのと、え段やお段を入力するときの動き
が少ないのがいいかなと感じているのですが、
それを考慮しても使いにくい点があるので、
解消できるものならばその策を知りたいので質問いたします。
まず、指を置いてからフリック可能になるまでの時間をもっと短くできないので
しょうか。
ネットでは
「設定」→「一般」→「キーボード」の「かな」の設定で「フリックのみ」を
オフにしたほうが速いとあったのでオフにしてあります。
それなのに、句読点と削除のキーだけがやたら反応が速いので戸惑います。
これは私だけの現象ではないのですよね?
例えば「うえ」と入力するとき、うを入れた後、
またあのキーに触れても、かなり間を空けないと
読み上げがありません。
同じ行の文字を続けて入力するときのこつはあるでしょうか?
以上よろしくお願いします。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/