Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
27212 Re: paypay アプリの音声での使用
- From: Yoko Sato <y_sato_9@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 13 Aug 2020 15:55:37 +0900
愛知県の佐藤洋子でございます。
内田様、藤川様、PayPayとネットバンキングアプリに関するご投稿、ありがとうございます。
チャージのための銀行口座登録で、銀行によっては本人認証のためにいろいろと条件が厳しい自撮り写真を要求されるのですね。私は生年月日入力で止まってしまいましたため、その先のことは何も存じ上げず、「そんなことまでしなくてはいけないのですか!」と驚きながら読ませていただきました。
私は銀行口座登録を断念し、楽天のクレジットカード(ビザ)を登録いたしました。内田様が書いてくださいましたとおり、ここではほぼ何も問題なくできました。ところどころボタンの読み上げがアルファベットや数字の羅列になってしまうところがございまして、こわごわと「これかな?」と思えるボタンをダブルタップして登録作業をなんとか進めることができました。
藤川様が書いてくださいましたネットバンキングのことも、とても興味深く拝読いたしました。実は私自身がネットバンキングを始めましたのは昨年8月からで、それをしようと思いましたのは、墨字の預金通帳を誤りなく音声化できる活字読み取り機やアプリがないことを実感したためでした。おかげさまで今は、パソコンやiPhoneからシステムメインテナンス中以外のときでしたらいつでも口座の残額確認や入出金明細が確認できますので、とても助かっております。三井住友銀行のiOS版のアプリを私も愛用しておりますが、書いてくださいましたとおり、ボイスオーバーとの相性はとても良さそうです。
キャッシュレス化の動きには賛否両論ありますが、私もそれを便利でありがたいと感じる者の一人です。お店に出かけて買い物をいたしますと、レジでお札や小銭を準備するのに手間取ってしまい、私の後ろに並んでいらっしゃる方がいますともう、すっかり慌ててしまい、小銭をたくさん床に落としてますます慌てた、などという苦い思い出もございます。そんなことを繰り返さないようにと、レジではお札を必ず出して、おつりをいただくようにしておりましたら、今度は財布の中に入りきらないほどの小銭がすぐにたまってしまいました。
クレジットカードもプリペイドカードも、入出金明細を見えなくても確認ができる、そしてプリペイドカードでしたら見えなくても自分で自分が決めた額のチャージができるのでしたら、本当に便利なものだと私も思います。ただ、PayPayのようにスマートホンアプリをプリペイドカードとして使うものにつきましては、今はまだ歴史が浅井というところもございますので、今後もっと、だれにとっても使いやすいものになっていくのではと思いますし、そうなりますことを私も切に願っております。