Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
25969 Re: 25928] Re: adiko のタイムフリー再生と録音に特化したアプリ「らくらじ」
- From: t.w. <mailinglist@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 14 Apr 2020 10:39:52 +0900
菊池様、たかです。アドバイスをありがとうございます。
結局私は、今朝NPlayer Plusを\1100で購入しました。
これは、トラックの位置を調整するところで、指をわずかに左右に動かすと、その
位置を発声してくれます。とても便利です。
らくらじのような素晴らしいアプリ、長く使えると良いと思います。
ラジコを録音するアプリは、パソコンでもなかなか良いものがなく、あっても
サポートが中止されてしまったり、なかなか思うようになりませんでした。
私は、野球が始まると地方局で放送される試合も聴きたいので、このアプリは役
立ちそうです。早くコロナが収まって、野球を楽しむことのできる日が来ますように。
失礼しました。
ichirochan_53860@xxxxxxxxxxxx wrote:
> 東京のたか様、皆様、おはようございます
> 静岡県熱海市在住の菊池です。
>
> 実際にそのアプリは使用したことがないし、
> また、的外れで、トンチンカンなレスになってしまうかもしれませんが…(^^;;
>
>
> >> そこで、File のアプリから開いて再生させましたが、トラックの位置が表示
> > > され、
> >>「調整可能」と読み上げるにも関わらず、上下フリックで位置を変えることがで
> > > きません。
> >>ローターは「値の調整」になっているのですが、数字が動かないのです。
>
> その「調整可能」の所に指を置いて、
> 1本指のダブルタップホールドして、
> ポポポンと言った後に、上下か左右にその指を動かしてみられてはいかがでしょう
> か?
>
> YouTubeやラジルラジルなどで、
> 長時間先(前)の所まで早送りや巻き戻しをしたい場合などで、
> 時々この方法を試したりすることがあります。
>
> ただし、これだと、送り戻しボタンのダブルタップや上下スワイプなどとは異なり
> 、どの位置に飛ばされてしまうのかがわからないので、
> かなり不便なやり方ではあるのですが…
>
> もし参考になれば幸いです。
> も
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/